ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月15日

呪縛が・・・呪縛が・・・!!

今朝も青物狙いで三里浜へ。

昨晩の予報では立てるか立てないか微妙な感じかなと思っていましたが
やはり、予報は予報。現地に着いてみると波は多少あるものの普通に打てそうです。


到着はいつも通り5時ちょい前。

既に車は10台近く停まっていました。



すでにjonnkaraさんとH氏は戦闘中で今朝はK氏、WTさん、りょーたさんも出陣していました。
一言挨拶を済ませ、さて何処に入ろうか?と悩みます。10~20㍍おきに等間隔に並ぶアングラー。
割ってはいるのも微妙な間隔だったため一番切れ端に入り、様子を見てみることにしました。






使用ルアーはもちろん先日H氏に頂いた秘密兵器「フェザーフック」付きムーチョルチア25g!!



呪縛が・・・呪縛が・・・!!



このフェザーがベイトを演出して効くのだとか・・・初投で食って来たりして(*´m`)



という甘い妄想は現実には起こるはずも無くひたすらに投げていきます。

タダ巻き、リフト&フォール、いろいろと試すうちに時合いであろう5時を過ぎ、さらに10分が過ぎます。
自分にヒットが無いのは当然ですが今朝は他のアングラー達にもあまり動きが感じられません・・・(´゜-゜`;)

ヤバクないか?この雰囲気・・・



と思っていると掛けている人発見!!



回ってきたぞ!!とヤル気回復(`д´)/



WTさんにもヒットがあったようです!!

が、今朝のアタリは微妙な感じ。
バンバン皆が当たっていくような感じはなく、ポツ・・・ポツといった感じです。
底が荒れて寄りが悪くなったのかな(;´~`)


これだとまた今回も・・・(;´д`)



そんな中、jonnkaraさんにもヒットがあります。


jonnkara氏、H氏、WTさんの並びでjonnkara氏とWTさんにヒット・・・
それよりこちら側でのヒットは確認出来ていない・・・移動すべきか??


とりあえず様子を見に行こう!!と、100㍍ほど移動を決意。
ヒット状況などを確認していると「入ります?」との嬉しいお声が(^^)

お言葉に甘えてjonnkara氏、H氏の間に入れてもらうことに。



今回はH氏にまだヒットはありませんがたぶん次くるとしたらH氏でしょう。
で、その次は・・・・俺だ!!(`ー´)/


しばらくリフト&フォールを繰り返し、手前まで来たら回収を繰り返す。


繰り返す。


繰り返す。。。


繰り返す。。。。。



ガッ!!




不意に回収中のルアーが止められます(゜゜;?)






次の瞬間ビクンビクンッキッターーー(゜∇゜*)ーーー!!!!






一気にアドレナリン放出で心臓バクバクです∑(゚Д゚)ドキドキ




以前、1度だけ青物を掛けたことがありますが(キャッチ後、ソッコー海へ帰還事件)
そのときとは比べ物にならないほどグングン引きまくってます(゜゜;)


確かアベレージサイズは40前後と聞いていたんだけどこんなに引くの??
サーフということもありますがしばらく波打ち際の攻防が続きます。


そして波が打ち寄せるタイミングを見計らって・・・




ズリズリズリズリ~~・・・・!!!!



ここでよく引いた原因が判明。



呪縛が・・・呪縛が・・・!!


スレ掛かりだったんですね(^^;)     




・・・でも・・・




・・それでも・・・・






やりましたーーーー::・'゚☆。.::・'゚★ヾ(*´∇`)ノシ.::・'゚★。.::・'゚☆




長かったです。本当に長かったです。
思えば青物求めて3年?4年?がたちました。
祭りの時期にはいつも繰り出してました。
両サイドがボコボコ釣れてることも数知れず。
H氏に場所を代わってもらった途端に釣れなくなった事もありました。


でも・・・でも、やっと開放されました!!


今朝、軽く二度寝してしまいましたが起きることが出来たから。
事前にH氏に秘密兵器を頂けたから。
1箇所で粘らずに状況を聞きに移動したから。
jonnkaraさんに「ここ入りますか?」と言ってもらえたから。

一つ欠けたら釣れていなかったかもしれません。


気がつけば近くにいたjonnkaraさん、H氏、WTさん皆さんが自分の事の様に喜んでくれました♪
格闘中は気が付きませんでしたが実は魚が掛かってから皆さん手を止めて見守ってくれていたようです。


そういえば

「絶対バラすなよ!!」とか

「慎重に慎重に」という声が聞こえていました。

皆さん、大事な時合いの時間にありがとうございました(^∀^)
1人で噛み締める嬉しさもいいもんですが皆さんとワッと盛り上がる嬉しさは格別ですね!!


さて、しっかりと確保してからの計測ですが






呪縛が・・・呪縛が・・・!!

 



39㌢でぎりぎりフクラギ(イナダ)に届かず(´゜ω゜`;)
でも、まぁいいんです。サイズはゆっくりじっくり上げていきます。



そしてここで新たな発見がありました。
それはこの青物の胃袋に小さいキスが入っていたこと。
これはサーフだからこそのベイトなんだと思いますが稚鮎や小女子ばかりがベイトではなくキスもベイトになっていて
それが手の届く距離まで接岸している理由の一つなのかもしれません。


なんだかルアー選択、アクションの視野が拡がりそうな感じがします!!



で、ちょっと忘れかけてましたが




入魂もかんりょーーー\(´∀`)ゞーーー!!!




インプレをと思っていたのですが・・・テンパりすぎてて正直、ほとんど覚えていません(;´Д`)
jonnkaraさん曰く、結構な感じで曲がってましたよ!!とのことでしたが・・・
インプレが出来るのは次回かな(^^;)ゞ





とりあえず今日は・・・・






v(´▽`v)嬉しかったです(v´▽`)v






同じカテゴリー(青物)の記事画像
釣り納め
歓喜と落胆
魂を入れる
大海原へ・・・!!
まったり
そう簡単には・・・
同じカテゴリー(青物)の記事
 不発 (2015-04-23 18:39)
 春の訪れ (2015-04-22 19:16)
 釣り納め (2014-12-30 23:16)
 おこぼれ (2014-05-02 10:51)
 歓喜と落胆 (2014-04-28 10:32)
 魂を入れる (2014-01-24 16:37)

この記事へのコメント
おめでとうございます

やったりましたネ!
青物はタイミングだけと思っていますから今の時期に通いつめですね。
次回は大型もやっちゃって下さい。
私の分を少々残してね(^-^)/
Posted by ken-asawaken-asawa at 2013年04月16日 12:22
おめでとうございます(^^)v

この波に乗ってビックウェーブを起こしましょう。

また喜びを分かち合いましょうm(_ _)m
Posted by wt at 2013年04月16日 12:34
こんにちは!

青物ゲット&入魂おめでとうございます!

狙い続けた魚が釣れるのは本当に嬉しいですよね!
周囲のみなさんの気遣いも嬉しいじゃないですかー(^^)
釣り仲間はいいですねー!
Posted by たいち at 2013年04月16日 12:36
こんにちわミ☆

入魂!おめでとうです〜

これからお祭りはじまるのですかね
ワクワク☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

楽しみな季節ですね〜
Posted by みーも at 2013年04月16日 17:07
入魂おめでとうございます。

僕も海釣りを始めたばかりの20年前に88㎝のスズキをかけましたが、その時の様子を今でもはっきりと覚えてます。


はい、ファイト中に頭が真っ白になっていたのを覚えてます。


さてそろそろ遠征組みも出撃しますかね~
Posted by Tはし at 2013年04月16日 19:37
ken-asawaさん

こんにちは☆

やっちゃりました(^^)
今までいろいろとアドバイスしていただきありがとうございました!!

次回は先日言っていたジグサビキを試してみたいと思っています。
2匹同時ヒットとかなったらどんなだろう・・・(*´ω`)
楽しみです♪
Posted by ジジ at 2013年04月17日 12:31
wtさん

こんにちは☆

ありがとうございます!!

傍から見たら「たった青物1匹で何を騒いでるんや!?」
って感じだったかもしれませんね(^^;)

まだしばらくは続くでしょうからこのまま波に乗りたいです!!
Posted by ジジ at 2013年04月17日 12:35
たいちさん

こんにちは☆

ありがとうございます!!

シーバスの時もそうでしたがやっぱり嬉しいですね。
あの時は1人釣行の時でしたが、今回は仲間達に囲まれての
釣果でしたので嬉しさ倍増ですね(^^)

仲間達に感謝です♪
Posted by ジジ at 2013年04月17日 12:41
みーもさん

こんにちは☆

ありがとうございます♪
もう、祭りは始まってますよ!!

サーフ以外でもあちらこちらで釣果の声は上がっています。
先日お会いした場所もまだ釣果が出ているみたいですよ。

何処に行こうか迷ってしまうこの時期、また福井にいらしてください(^^)ノシ
Posted by ジジ at 2013年04月17日 12:45
Tはしさん

こんにちは☆
ありがとうございます!!

始めたばかりで88㌢のランカーですか!!
そりゃ、釣りにハマっちゃいますよね(^^;)

今回、シーバスの時ほど頭は真っ白ではなかったのですが
とりあえずズリ上げることだけを考えていたので、他の思考が停止状態でした。

ヤリイカも結構釣れだしてるみたいですよ?

青物にシーバスにアジ、イカ。。。さぁ、何を狙いましょうか(笑)
Posted by ジジ at 2013年04月17日 12:54
青物ゲット、おめでとうございます。
そして、カーブスター入魂、おめでとうございます。

敦賀ではまだ釣れていないので、そちらの青物、シーバス情報がうらやましい限りです。
昔はちょくちょく、三国周辺へ行っていましたので、久しぶりにそちらに行きたくなりました。
Posted by ソルト魂 at 2013年04月17日 15:55
ジジさん、お初になります(-^〇^-)

フクラギの釣果おめでとうです。

jonnkaraさんの、ブログでは、お世話にならせていただいています。

ジジさんのブログの方にも、お世話ですが、仲間入りさせて下さい(^◇^)┛

でも、フクラギさんの お腹の中から
キスさんが(◎o◎)
勉強に成りました。
また、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by たろう at 2013年04月17日 23:19
ソルト魂さん

こんにちは☆

ありがとうございます!!

少し赤潮情報が入ってきているので気にはなりますが、
しばらくは三国周辺アツいと思いますよ。

敦賀に釣りに行ったことはありませんが時期によっては
敦賀のほうが良い思いをするみたいですね。

短時間釣行が基本なのでなかなか行けませんが
機会があったら敦賀に釣りしに行ってみたいです(^^)
Posted by ジジ at 2013年04月18日 10:35
たろうさん

こんにちは☆

ありがとうございます!!
そして初めまして、コメントありがとうございます!!

jonnkaraさんと「キスかぁ・・・!!」と話していたのですが
ベイトが分かることでそれに合わせたルアー選択、アクションが
絞られますし釣果に繋がる重要な情報の1つだなと再認識しました。

参考になるかならないか分からない内容の記事が多いブログですが
こちらこそ宜しくお願いいたします!!
Posted by ジジ at 2013年04月18日 10:45
おめでとうございま~す( ̄∇ ̄)

青物の初釣果は感動デカいですよね~
私も敦賀新港で45cmのハマチ上げて足がガクガクだったのを思い出します。
あれから2匹目が出ないまま2年が過ぎました orz

ジジさんに続くべく、連休には出撃します!
それまで群よ去らないでーー
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2013年04月18日 12:40
ジジさん、はじめまして^^

青物ゲットおめでとうございます!

日本海には達人な方達がたくさん居るのですね♪

「同じ価値観」で喜び合えたり共感できるって、とても素敵なことだと思います^^


ちかいうちに日本海遊びに逝きます♪
Posted by HUNNYHUNNY at 2013年04月18日 23:45
ひびぴ~さん

こんにちは☆
そして、ありがとうございます(^^)ノシ

海釣りをするまで青物は船じゃないと釣れないと
思っていたのもあってか感動は大きいですね!

連休は例年通り凄い人で賑わうんでしょうね(^^;)
まだまだ回ってると思いますので頑張ってください!!
Posted by ジジ at 2013年04月19日 10:15
HUNNYさん

初めまして!!
ありがとうございます(^^)

自分の釣り仲間はいたって普通の人達ですよ。
毎回釣れるわけでもなくボウズ釣行のほうが多い
釣り人がほとんどです(^^;)

だからこそ価値観が合ったり共感できる部分が多いのかもしれませんね。


今の時期の日本海は綺麗ですよ。魚も沸いてますし、来福されたら
福井の海を満喫していってください!!(^^)
Posted by ジジ at 2013年04月19日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
呪縛が・・・呪縛が・・・!!
    コメント(18)