ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月23日

深夜の徘徊~新たな出会い~

時期的にはそろそろだろう・・・







と冷凍保存されたアミエビに2.5号針仕掛けを持ってちょっとだけウキウキしながら
いつもの漁港へと足を向けました。









なのに!!








豆いない・・・(;´Д`)
早すぎたのかな?いやいやもう湧いててもおかしくない。


しかしよくよく見てみるとなにやらめちゃ小さいのがわんさかいらっしゃる・・・
その正体はどうやら小イワシのよう。


う~ん、欲しかったのは君じゃなかったんだよ(´~`)
しばらくアミエビ投入してみたり様子見てたけどセイゴらしき魚影がボトム付近でゆったり
泳いでる感じでヤル気無さそう・・・豆アジも寄ってくる気配がないので仕方なく場所移動車





普段あまり行かない「ゴミスルナ港」へ。

今夜はゴミらしいゴミは見当たりませんでしたがやはりゴミが多いのかもしれません。
注意書きが1箇所だけだったのが各所にされていました。あんまりゴミばっかりしてると
そのうち全面的に釣り禁止になっちゃうかもしれませんね(; ´~`)




さて、常夜灯に照らし出された海面はというとそこらじゅうでピチャピチャパチャパチャとライズしてますキラキラ
たぶんアジっぽい♪

と、さっそく仕掛けを投入(^^)









で・・・








・・・・・アジこねぇ(´・_・`; )






何かの魚影がエサに喰いついてるけど仕掛けにはなかなか当たらねぇ(´Д`)
こういう時はアジングのほうがいいかな?と思ったりもしたけど、



今宵はアジングな気分じゃないの!!


サビキングしたいの!!


鈴なりにしたいの( `ー´)!!




という訳の分からないプライドが邪魔してサビキ一徹(ーー*)・・・








で・・・









・・・・・アジこねぇ(´・_・`;; )








結局何やっても喰ってこないので最後の場所移動。
もう、時間的には帰宅時間ギリギリ次が最後かな。




南下して大型漁港へ。
到着と同時にイカ船だろうか?2隻がちょうど帰港してきたので邪魔にならないようにいつもは行かない静かな湾奥へ。



そして常夜灯に照らし出された海面は










シーーーーン(´・_・`; )




あぁ、絶望感たっぷりな海面だことダウン






と、ここで見たことない魚影発見!?(( ゜д゜)!?!
表層をウネウネと泳ぐその動きはまるでウミヘビ!!

でも縞模様ではない・・・白っぽい・・・もしや砂浜に住むとかいうダイナンウミヘビ!?




釣れるかな?
でも釣ったら針はずさなアカンし毒持ってたらイヤやなぁ。



見たことない魚にはかなり警戒心が強いジジは久々にピコーンときました電球







掬っちゃえ(`ー´)!!










で・・・












掬えちゃいました(´ー`)


しかし、なんだろう?
なんて言う魚なんだろう?
ウナギっぽいけどウナギじゃない。

もしかしてハモ?





 
その後の釣り友達の間でアナゴという可能性も出てきましたが結局よくわかってません(´~`)


ハモほど口先が尖がって無いようにも見えるし
アナゴにある特徴的な側線上の白い斑点もあるようなないような・・・
目と頭がヘビっぽいっちゃあヘビっぽいし・・・


う~ん、結局写真だけ撮ってからすぐにリリースしたのでもう写真でしか確認できないのですが
何か分かるかたがいましたらコメントください(ー人ー)









結局、今宵は豆と出会うことが出来ませんでしたが代わりに
新しい出会いが出来たので良かった・・・のかな??






また近々調査に出ようと思います。





ではヽ(´∇`)ノシ
  


Posted by ジジ at 19:02Comments(0)釣行

2015年06月16日

冴えない6月

気が付けばもう6月に入り、ジメジメとした梅雨に入りました。

釣りには行ってはいるのですがなかなか釣果らしい釣果も無く



川に鱸さんを見に行ってチョー高価なジョイクロを危うく破壊しかけたり

黒鯛さんが遊んでくれないかなぁとトップ投げてみたのにガチ無視決め込まれたり・・・(´д`)







ルアーがダメならエサしかねぇ!!











ゴカイを買ってキスを狙ってみるも18㌢を筆頭に1匹・・・(; ´ ・ ω・`) のみ。





余ったゴカイを海水汲んで保管してたら何匹か死亡伝染腐敗悪臭(川´Д`)
ゴカイ入れをハイターにどっぷりと漬け込んでも臭い取れずで凹んでます(ーー;)




そんなこんなの6月半ば。



ターゲットがあやふやな状態でフラフラしてるのがいけないのかもしれませんね(´~`)





もしかしたら7月半ばの「夢の舞台」のことで頭がいっぱいなのかもしれません。






とりあえず的を絞って行動するようにしてみます( `-´)!!

  


Posted by ジジ at 14:55Comments(0)釣行