ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月23日

コイの季節

ブログを始めて6年目、初めてトップにナチュラム広告が来てしまいました( ; ´ Д ` )


まぁ、逆に言えば今まで1ヶ月に1度は必ず更新していたというわけで・・・
そう思うとよく継続したなぁと自分に感心してしまう今日この頃です(´∇` ;)

しかも今回は面倒くさくて更新していなかった訳ではなく、年始の釣り初め以降
釣りに全く行っていませんでした。


出ようと思いながらも寒さに負け続け、気が付いたらメバル釣りに全く出ていない日々、ヌクヌクと
家の中に閉じこもっておりました(´ー`)







しかし、そんな空気を変えてくれたのが息子の一言でした。


「またあそこでおっきい魚釣りたい」







ということで










約2時間かけて行ってきました(;´ー`)


分かる人にはすぐに分かると思います。
何十年も前から変わっていない古き良き釣り堀。

そう、近いようで結構遠い「手取りフィッシュランド」の遊園地内にあるコイの釣り堀です!!




確か去年も似たような時期にココに鯉を釣りに来たような・・・

天候も悪いし自然の魚もなかなか釣れないこの時期、むしょ~に釣り堀に行きたくなってしまうのです。




珍しく天気の良い冬の昼下がり、プカプカ浮かぶウキを眺めながら息子と二人ベンチに腰を下ろす・・・


チョンチョンと前当たりを教えてくれるウキに心踊らされ




「ほら食え!」



「いまっ!!」



「まだか・・・??」



「んー・・・・・キタッ!!・・・・・ああぁーー(川´д`)」



てな感じでタイミングを外したり、バラしたりしながらも








とりあえず、自分も息子もキャッチに成功♪


あっという間に終了の時間が来てしまったので、今回は前々から気になっていた別の場所へ。。。


















手取りフィッシュランドの向かいの堤防沿いにあるドリームレイク
手取りフィッシュランドから車で1分という超近場(笑)


こちらではコイ釣りとブラックバス釣りが楽しめる場所で一度行ってみたかったのです。





実際、こういう釣り堀専門の場所は初めてだったのですが思っていたよりしっかりと整地されてて
設備も整ってました。今回はコイ釣りだったのでブラックバスの池には行けませんでしたが
結構賑わっていて楽しそうでしたね。

コイ釣りの池も釣りしやすくなっていて魚の反応も良く、エサを投入後すぐに反応があります。




ただ、ところ変わればタイミングも変わるのか分かりませんが合わせのタイミングが手取りとは
若干違うようで慣れるのに大変でした(´ω`)ゞ



まぁ、自分はこういう釣りも好きなので何時間もハマっちゃうのですが
息子はテンポよく釣れてくれないとだんだん飽きてきちゃうみたいです(´ー`;)







とはいえこちらでもお互いに1匹はキャッチに成功しました♪



費用は手取りフィッシュランドとドリームレイク合わせて2時間で¥1,300と
思っていたより安く済んだしとても楽しめました(´ー`)



この時期は恒例になりそうです(^^)




2月ももうそろそろ終わり。
3月に入るとそろそろ海も活気づいて来る頃かと思います。





さて、本腰入れますか!!(`∀´)ノシ


  


Posted by ジジ at 22:54Comments(2)その他