ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月28日

早秋の海

最近、海に出てもあまり汗をかかなくなりました。

家から外に出ても肌寒くはないですが真夏の早朝より若干涼しくなったように思います。
そろそろ秋の到来なんですかね(´ー`)



さて本日も懲りずにチヌとシーバス狙いに竿を振ってきました。




本日は別の場所で黙々とトップ&シンペンを垂れ流し、
シャローのゴロタ場やその他も探ってみることに。









時折、ルアーにビクついたのか何かしらのベイトが散るのを目にして
期待は膨らみますが反応はありませんでした。






以前、間違いなくこの目でチヌが居ることを確認している場所なのでいるとは思うのですが・・・
なかなか難しいですね(;´~`)












最近、写真に写っているソアレbbのリールも調子が悪くてベールアームのネジ(バネ入ってる側)が外れやすく、
1釣行で何度か締め直さないといけないような状態になっています(´Д`)


修理にしても新調にしてもまた金が掛かるな・・・


と思いながら騙し騙し使っていますがこれからエギングにライトゲームに使用したりと活躍の場はまだまだ
続きそうなのでそろそろ考えないといけないのかな(´~`)






そんなことを考えつつルアー後方にモワッと・・・・









こいっヽ(`・д・’)ノシ!!










と念力だけ送ってみる今日この頃でした( ; ´_ゝ`)




今度こそ絶対釣ったる(`д´)ノシ

  


Posted by ジジ at 11:53Comments(0)釣行チヌ

2014年08月26日

夜が明ける

先週末、8/22の晩にまたまたシーバスを狙いに行ってきました。


まずはいつもの場所でいろいろと振っていきます。




夜の水面はとても静かですね、明らかにボラと分かるジャンプ音がそこらじゅうに鳴り響いてます(;´д`)

魚っ気はあるけど釣れる気がしない・・・orz



それでも一応ボラのジャンプに交じって若干違うボイルもあったので水面を意識して誘ってみます。








時間は草木も眠る丑三つ時の午前2時頃





後方から何者かの気配を感じます・・・






振り向くと・・・






同じくシーバスを狙いに来たアングラーでした(´∇`;)








少し、話をしていると岐阜県からの遠征アングラーさんでした。
他県ということもあり、あまりこの辺りの地形に詳しくなかったようなので
何ヶ所か釣り場を教えつつ今度はボトムから誘い出す作戦に変更していきます。




しかし反応反応はなく、場所を移動することに。





ここでも表層、中層、ボトムと淡々と探りを入れていきます・・・




気が付けば午前4時(;´Д`)
あと少しすれば夜も明ける時間帯、少し眠気が出てきました(´~`)




すると、先ほどのアングラーさんもこちらに移動してきたようです。
先ほどの場所はやはり反応が悪かったようです・・・・がこちらもウンともスンともいいませんよと
会話をし、その場を去りました。




最後に、明るくなってきたのでチヌも同時に狙おうと最後のキャスティングに








気が付けば5時。

もうお天道様が顔を出して8/23日の始まりを告げる時間になりました。



その後、チヌを求めて別の場所にもエントリーしましたが思っていたより波が高く、
オールナイトで気張った釣行でしたが結果は振るわず





丸ボンズ(;´Д`)






岐阜からの遠征アングラー2人組は釣れたのでしょうか?

そろそろアオリイカが大きくなって釣れだす時期になってきそうですね、アオリに入る前に
チヌかシーバスを捕獲しておきたかったのですが・・・
やはり当初の予想通りチヌとシーバスは自分にとっては難関ですね(´~`)



でも、もう少し頑張ってみたいと思います!!(`Д´)/


  


Posted by ジジ at 17:43Comments(0)シーバスチヌ

2014年08月21日

チヌを狙う

先週?今週?から狙い始めてるチヌ&シーバス


前回狙っていた場所は雨が降ることでかなり期待のできる場所ですが反応はありませんでした(´~`)


なので今朝は少し場所を変えて雄島周辺に狙いを定めてみました。



到着は5時前くらい・・・すでに辺りは明るくなり始めてちょうどマズメ時間くらい。

平日ということもあってか釣行者は1~2人という感じ。



実釣時間は1時間20分ほどしかないのでササッと打っていきます!!






TDソルトペンシルやら







フェイキードッグやら






シンペンやら・・・・






モワン・・・と背後から出てきても良さげな雰囲気でしたがそのままノーバイト(;´д`)


ランガンもしていきたいですがそんな時間もないのでササッと根魚仕様にして
癒しを求めましたが根魚にも嫌われてしまったようでボウズ釣行となりましたorz







次はまた違うポイントから狙ってみたいと思います!!



  
タグ :チヌ雄島


Posted by ジジ at 09:41Comments(0)釣行チヌ

2014年08月20日

フォトコンテスト 2014 秋の陣 ブラックバス編

なかなか更新が出来ていませんでしたが釣りにはちょくちょく行ってます。


さて、毎年この時期になると狙い始めるのがブラックバス。



K-tenさんのはからいで毎年参加しているフォトコンテストの対象魚でもあります。
たいてい秋の陣が始まるとアオリが始まる前に自分としては釣りやすいブラックバスを
先に釣ってしまおうということで一番最初のターゲットになりやすいのですが、
今回もやっぱり初めに狙うことになりました。


ちょうど時間もできたので夕マズメのタイミングでいつものポイントへ。



今回はいつもの虫パターンに加えてちょい前に流行ったらしい?ネコリグなるものにも挑戦してみたいと思っていました。


とりあえず、鉄板の虫パターンで喰わせていきます(´ー`)



ポトンッと木の下辺りめがけてイケチュー投下!!




しばらく待って、震わせて誘って、ガボンッ!!


と来ない・・・((゜ω゜;)))!?




何度か場所を変えて打ってみるも反応がありません(´Д`)
イケチューの横で波紋発生しまくりの蛾も喰われない始末・・・


今回はトップ無理と判断し、ネコリグにしてボトムを探ってみることにしました。
リグ自体は非常に簡単でした。↓こんなカットテールのワームの真ん中辺りにシングルフックをちょん掛けして
頭(左)から埋め込み式のネイルシンカーを突っ込むだけ。




ただ、ネイルシンカーってのがこれまた高いので100均にあるネジの頭をカットしてこれを代用。
問題なく使用できました(´ー`)


あとはチョンチョンとボトムを突っつく虫を想像しながら細かく動かしてくると





モゾモゾと食うような動き・・・一度送ってグイッと合わせて・・・イタダキマシターー(`ω´)ーー!!








サイズは小さいけどとりあえず写真に収めることが出来ました(*´∇`)

やっぱりブラックバスも楽しいですね。




さぁ、コンプリートまであと3魚種!!


次は自分にとっては難関のシーバス&チヌ。



で、何度か挑戦していますが今のところすべてボウズ釣行(´Д`)
やっぱりシーバスとチヌは難しいです(´~`)



次はいつ、どこで、どうやって攻めようか・・・


気合入れて頑張ります(`д´)ゞ!!
  


Posted by ジジ at 12:01Comments(0)ブラックバス

2014年08月11日

ひさびさに

しばらく・・・?
だいぶ・・・?


釣りに行ってなかったように思います。


いままで行きたかったのに目覚ましをセットしても気が付いたら6時とか
そんなばっかりで行けていませんでしたが今朝はなぜか3:30にムクッと起き上がり、
それからなかなか寝付けなかったので久々に行ってきました(´ー`)


狙いは河口付近のシーバス&チヌ。


水位は申し分なかったのですが如何せん濁りがひど過ぎました(´Д`)
潜って見てないのでわかりませんが多分視界度ゼロ(´ー`;)






ひとしきり投げてみますが1/2の確率でゴミが引っかかってきました・・・(´~`)


これは投げても意味ないなと判断し、早めに切り上げて
海岸線をウロウロと南下していきます。




波は思ったほど高くはないのですが風が結構強い(><)
磯に立つのも気が引けるなぁと思いつつも気が付いたら鷹巣辺りまで南下(・・;)


久々の長橋で小休憩。
ここでブラックバス用に忍ばせておいたベイトタックルの存在を思い出し、
反応してくれやすい根魚セッティングにしてキャスティング練習(`ω’)/





さらに南下して国見白浜でもキャスティング練習(`ω’)/





う~む、なんだかんだでそれなりにキャスト出来てるような気がする。
正直、ロッドが気に入ってない・・・バットが太すぎてなんか扱いにくい(´ω`;)

ブラックバス用のお古のロッドに変えようかな?




結局バックラッシュは無く、魚からの反応も無く、それなりの感触を維持しつつ練習も終了。





そろそろトップゲームに入る時期かな?
釣れるかわかりませんが今度はチヌ狙ってみます(`ー´)!!








  


Posted by ジジ at 16:31Comments(0)釣行