ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月26日

夜が明ける

先週末、8/22の晩にまたまたシーバスを狙いに行ってきました。


まずはいつもの場所でいろいろと振っていきます。




夜の水面はとても静かですね、明らかにボラと分かるジャンプ音がそこらじゅうに鳴り響いてます(;´д`)

魚っ気はあるけど釣れる気がしない・・・orz



それでも一応ボラのジャンプに交じって若干違うボイルもあったので水面を意識して誘ってみます。








時間は草木も眠る丑三つ時の午前2時頃





後方から何者かの気配を感じます・・・






振り向くと・・・






同じくシーバスを狙いに来たアングラーでした(´∇`;)








少し、話をしていると岐阜県からの遠征アングラーさんでした。
他県ということもあり、あまりこの辺りの地形に詳しくなかったようなので
何ヶ所か釣り場を教えつつ今度はボトムから誘い出す作戦に変更していきます。




しかし反応反応はなく、場所を移動することに。





ここでも表層、中層、ボトムと淡々と探りを入れていきます・・・




気が付けば午前4時(;´Д`)
あと少しすれば夜も明ける時間帯、少し眠気が出てきました(´~`)




すると、先ほどのアングラーさんもこちらに移動してきたようです。
先ほどの場所はやはり反応が悪かったようです・・・・がこちらもウンともスンともいいませんよと
会話をし、その場を去りました。




最後に、明るくなってきたのでチヌも同時に狙おうと最後のキャスティングに








気が付けば5時。

もうお天道様が顔を出して8/23日の始まりを告げる時間になりました。



その後、チヌを求めて別の場所にもエントリーしましたが思っていたより波が高く、
オールナイトで気張った釣行でしたが結果は振るわず





丸ボンズ(;´Д`)






岐阜からの遠征アングラー2人組は釣れたのでしょうか?

そろそろアオリイカが大きくなって釣れだす時期になってきそうですね、アオリに入る前に
チヌかシーバスを捕獲しておきたかったのですが・・・
やはり当初の予想通りチヌとシーバスは自分にとっては難関ですね(´~`)



でも、もう少し頑張ってみたいと思います!!(`Д´)/


  


Posted by ジジ at 17:43Comments(0)シーバスチヌ