2011年10月24日
衝撃の出会い、やっぱり出会えないアイツ
昨晩、Hさんより「今朝はamadaboさんも砂防参戦するってさ。来る?」
ってな感じで誘われて、砂防に出撃致しました。
今朝はなぜか一睡も出来ず、そのまま4時前には現地着。
先行者もいないのでそのまま一番釣れるであろうポイントで釣座を構えます。
Hさんの話ではまだタチウオ、サゴシが上がっているとのこと!
今日は何としてもサゴシをゲットしてあわよくばフォト魂対象魚のシーバスもゲット出来ればと
目標を立てて挑みます(`~´)/
とりあえず、ベイトはまだイワシ系であろうと予測を立てて前回調子の良かったシーバスハンターⅢレインボーチャート
で探っていきます。
現地の状況は風、微風の向かい風。波はちょこっとあり。海は濁りはあまり無い状況。
と考えていると間も無くしてHさんが合流しました。
暗いうちはシーバスでも来てくれればと期待していましたが今朝はシーバスからのコンタクトはありませんでした(´^`)
しばらくして4時30頃だったかと思います。
今日の初コンタクトはお気に入りブログにも登録されている「今日のマズメ」ことamadaboさんでした。
しかしながら、まだ真っ暗の状態で顔の確認も取れなかったのでとりあえず挨拶だけを交わし、
明るくなってから改めて・・・ということでamadaboさんは先端へと姿を消しました。
その後、しばらくキャストし続け、中層あたりを引っ張っているといきなり
ドンッ!!
ときました!!
やけに引きが強いです!?
しばらく激しいツッコミが入りましたがいきなりスッ・・・と引きが無くなりました(´Д`;)
・・・でも重みは残ってる??
この感じは・・・

やはりタチウオでした(^^)v
しかし、水の抵抗力ってすごいんですね。特にタチウオなんかはその差がはっきりと出ます。
その後、しばらくアタリが遠のき一服しているとamadaboさんが戻ってきてこちらの堤防下にあるテトラ帯にに立つようです。
しかし、それから一向にamaaboさんがこちらのテトラ帯に入ってきません・・・・・
Hさん「落ちた!?」
ジジ「えぇ((((;゚Д゚))))落ちた!?」
近くにいたルアーマンが駆けつけて助けを呼びに来たので慌てて現場へと急行

どうやらamadaboさんがテトラに着地後、砂で足を滑らせて落水したとのこと。
衣服が吸水して1人では重すぎて持ち上がらないとか。
Hさんの助けもあり無事テトラに登ることが出来ましたが前回のたいちさん落水に続いてamadaboさんまで
落水とは・・・
やはりコワイです、海は。
皆さんも特に暗いうちは十分、気をつけましょうね!!
その後、amadaboさんは着替えの為、一時撤退し丁度戻ってくる頃に
マズメ突入!?次々とタチウオ、サゴシを皆さん上げていきます!!!
amadaboさんもしっかりとサゴシをヒットさせて上げていきます。
Hさんもタチウオ、サゴシと順調に上げていきます。
ジジは・・・・お!?来た!!
タチウオ・・・(´`;)
よし、きた!!!
タチウオ・・・(´`;;)
っしゃww!!
カマス・・・(´д`;)
おぉ~い、サゴシくんやぁ、何処いったぁ~??
ってな感じでやっぱり青物にはとことん縁の無い?ジジでした(´~`)
今日の釣果はタチウオ4匹、カマス1匹そして
自分で釣ってはいませんがamadaboさんに大きなサゴシを頂いてしまいました
口の中には少し成長して大きくなったイワシがたんまりと入っていたのでベイトがいなくなるまでは
続きそうな感じですね。
amadaboさんありがとうございました(^^)美味しくいただきました!!
次回は何としても自分の手で青物をゲットしたいです(`~´)/
amadaboさん、また今度ゆっくり話しましょう!
ってな感じで誘われて、砂防に出撃致しました。
今朝はなぜか一睡も出来ず、そのまま4時前には現地着。
先行者もいないのでそのまま一番釣れるであろうポイントで釣座を構えます。
Hさんの話ではまだタチウオ、サゴシが上がっているとのこと!
今日は何としてもサゴシをゲットしてあわよくばフォト魂対象魚のシーバスもゲット出来ればと
目標を立てて挑みます(`~´)/
とりあえず、ベイトはまだイワシ系であろうと予測を立てて前回調子の良かったシーバスハンターⅢレインボーチャート
で探っていきます。
現地の状況は風、微風の向かい風。波はちょこっとあり。海は濁りはあまり無い状況。
と考えていると間も無くしてHさんが合流しました。
暗いうちはシーバスでも来てくれればと期待していましたが今朝はシーバスからのコンタクトはありませんでした(´^`)
しばらくして4時30頃だったかと思います。
今日の初コンタクトはお気に入りブログにも登録されている「今日のマズメ」ことamadaboさんでした。
しかしながら、まだ真っ暗の状態で顔の確認も取れなかったのでとりあえず挨拶だけを交わし、
明るくなってから改めて・・・ということでamadaboさんは先端へと姿を消しました。
その後、しばらくキャストし続け、中層あたりを引っ張っているといきなり
ドンッ!!
ときました!!
やけに引きが強いです!?
しばらく激しいツッコミが入りましたがいきなりスッ・・・と引きが無くなりました(´Д`;)
・・・でも重みは残ってる??
この感じは・・・
やはりタチウオでした(^^)v
しかし、水の抵抗力ってすごいんですね。特にタチウオなんかはその差がはっきりと出ます。
その後、しばらくアタリが遠のき一服しているとamadaboさんが戻ってきてこちらの堤防下にあるテトラ帯にに立つようです。
しかし、それから一向にamaaboさんがこちらのテトラ帯に入ってきません・・・・・
Hさん「落ちた!?」
ジジ「えぇ((((;゚Д゚))))落ちた!?」
近くにいたルアーマンが駆けつけて助けを呼びに来たので慌てて現場へと急行


どうやらamadaboさんがテトラに着地後、砂で足を滑らせて落水したとのこと。
衣服が吸水して1人では重すぎて持ち上がらないとか。
Hさんの助けもあり無事テトラに登ることが出来ましたが前回のたいちさん落水に続いてamadaboさんまで
落水とは・・・

皆さんも特に暗いうちは十分、気をつけましょうね!!
その後、amadaboさんは着替えの為、一時撤退し丁度戻ってくる頃に
マズメ突入!?次々とタチウオ、サゴシを皆さん上げていきます!!!
amadaboさんもしっかりとサゴシをヒットさせて上げていきます。
Hさんもタチウオ、サゴシと順調に上げていきます。
ジジは・・・・お!?来た!!
タチウオ・・・(´`;)
よし、きた!!!
タチウオ・・・(´`;;)
っしゃww!!
カマス・・・(´д`;)
おぉ~い、サゴシくんやぁ、何処いったぁ~??
ってな感じでやっぱり青物にはとことん縁の無い?ジジでした(´~`)
今日の釣果はタチウオ4匹、カマス1匹そして
自分で釣ってはいませんがamadaboさんに大きなサゴシを頂いてしまいました

口の中には少し成長して大きくなったイワシがたんまりと入っていたのでベイトがいなくなるまでは
続きそうな感じですね。
amadaboさんありがとうございました(^^)美味しくいただきました!!
次回は何としても自分の手で青物をゲットしたいです(`~´)/
amadaboさん、また今度ゆっくり話しましょう!
Posted by ジジ at 14:24│Comments(6)
│青物
この記事へのコメント
こんにちは!
んん~、、なんと負の連鎖は続くのか?
実は私もたいちさんとのコラボでテトラ転倒やらかしました(>o<)
幸い落水までは至りませんでしたが、右薬指の擦過傷と
(何故か?)左膝が腫れ上がってしゃがむのが困難となってます。
やはり海は舐めてかかってはいけませんね。
結果はボウズでしたがいい経験でした。
amadaboさんも大事に至らずよかったですね~
んん~、、なんと負の連鎖は続くのか?
実は私もたいちさんとのコラボでテトラ転倒やらかしました(>o<)
幸い落水までは至りませんでしたが、右薬指の擦過傷と
(何故か?)左膝が腫れ上がってしゃがむのが困難となってます。
やはり海は舐めてかかってはいけませんね。
結果はボウズでしたがいい経験でした。
amadaboさんも大事に至らずよかったですね~
Posted by ひびぴ〜
at 2011年10月24日 21:20

こんにちは!
上記コメ、ひびぴ~さんのとおりであります。。。
最近は周囲で(自分も含めて)事故が続いてますねえ。
なんだか嫌~なバイオリズムです。
ジジさんも気を付けてくださいね!
それにしても好調ですね!
やはり砂防は熱い!
この時期は本当にハズレが少ないポイントですよねー!
ウズウズしてきました。
磯ポイントも開拓しないとダメなのにー!
上記コメ、ひびぴ~さんのとおりであります。。。
最近は周囲で(自分も含めて)事故が続いてますねえ。
なんだか嫌~なバイオリズムです。
ジジさんも気を付けてくださいね!
それにしても好調ですね!
やはり砂防は熱い!
この時期は本当にハズレが少ないポイントですよねー!
ウズウズしてきました。
磯ポイントも開拓しないとダメなのにー!
Posted by たいち
at 2011年10月24日 23:52

こんにちは!
先日はどうもです。 いや~お恥ずかしい・・
とにかく、みなさん気をつけましょうね。
ジジさん、大丈夫ですよ。
まだまだチャンスはありますから。
今度、一緒にがんばりましょう!
先日はどうもです。 いや~お恥ずかしい・・
とにかく、みなさん気をつけましょうね。
ジジさん、大丈夫ですよ。
まだまだチャンスはありますから。
今度、一緒にがんばりましょう!
Posted by amadabo at 2011年10月25日 08:05
ひびぴ~さん
こんにちは☆
何か立て続けに起きているのが何ともコワイですよね(><)
でも、左膝、気になりますね。もしかしたらヒビ入ってるかもしれませんよ?
あまりハレが引かなかったら早めに病院行ったほうが良いと思います。
自分も十分気をつけるようにします(^^)
こんにちは☆
何か立て続けに起きているのが何ともコワイですよね(><)
でも、左膝、気になりますね。もしかしたらヒビ入ってるかもしれませんよ?
あまりハレが引かなかったら早めに病院行ったほうが良いと思います。
自分も十分気をつけるようにします(^^)
Posted by ジジ at 2011年10月25日 16:08
たいちさん
こんにちは☆
事故があったことに気が付いてくれる人が側にいるだけでも
全然違いますよね。そのまま誰にも気が付かれずに
自分ではどうにも出来なくなったら・・・(´д`;)
どうやら砂防のピークは過ぎ去ろうとしているみたいです。
次は何だろ?青物かな?アジかな?まだまだ
釣れる時期は続いているので楽しみですね♪
こんにちは☆
事故があったことに気が付いてくれる人が側にいるだけでも
全然違いますよね。そのまま誰にも気が付かれずに
自分ではどうにも出来なくなったら・・・(´д`;)
どうやら砂防のピークは過ぎ去ろうとしているみたいです。
次は何だろ?青物かな?アジかな?まだまだ
釣れる時期は続いているので楽しみですね♪
Posted by ジジ at 2011年10月25日 16:13
amadaboさん
こんにちは☆
自分も気をつけます!!
まだ大丈夫ですかね?
そろそろ、砂防を抜けて少し北の三国突堤にでも足を運んでみようかと
思っています。
また、ご一緒したときにでもコツを伝授してください(^^)/
こんにちは☆
自分も気をつけます!!
まだ大丈夫ですかね?
そろそろ、砂防を抜けて少し北の三国突堤にでも足を運んでみようかと
思っています。
また、ご一緒したときにでもコツを伝授してください(^^)/
Posted by ジジ at 2011年10月25日 16:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。