ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月09日

残念賞

先週の土曜日に行ってきました。

予定としては久々の新港、北防で状況みながらP近くのテトラ帯で根魚狙いか
第2排水口でサビキにでも切り替えようという感じで行くつもりでした。

金曜の晩に釣仲間に予定を連絡するとjonnkaraさんより「O(オー)リグでチヌゲーム」
なる情報をいただきました☆確かにルアーでのチヌゲームはたまに聞きます。

まだ海釣りを始めて1年ほどのペーペーが「チヌ」なんぞ・・・と思っていましたが
これもいい機会・経験だし、せっかく「チヌ」で有名な新港なのでとさっそく「Oリグ」検索!!

と思っていたんですが子供の世話やなんやでほとんど検索が出来なかった為、
とりあえずあり合わせの物で簡単な仕掛けをと思い、思いついたのが

カブラ付きのアシストフック(SSサイズ)にガルプのベビーサーディンを半分にちぎって付けて
3g程度の重りでスロ~フォ~ル!!

実際、作ってみると・・・なんか釣れそう(*^m^*)




現地に到着するといつもの駐車スペースには車が3台のみ。
新港は久々でしたが最近はこんなもんなのでしょうか?
一時よりだいぶ人が少なくなったような感じです。

何はともあれ、まずはパイプライン方面に・・・


目視できるワンストラクチャー(パイプラインの柱)ごとに1~2投してのカニ歩きで先端方向に。
しかしながらまだ辺りは真っ暗でキャストしても音だけで判断するしかありません(´~`;)
何投目かにブルブルと当たりはありましたが魚が小さすぎたのか乗りませんでした(:~;)
そして中間地点の手前まで来たときに


シュッ・・・・・・・・・カンッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嫌な音です。

着水音がしませんでした。

糸ふけを取ってしゃくってみます。

ビヨォ~ン(ロッド)・・・・カンッカンッッ(仕掛け)

あぁ、やっぱり。金属の手すりにグルグル巻きになってしまったようです(´д`)/
こうなってしまっては自らラインを切らざるをえません(関係者の方々、すみません)



とりあえずラインシステムを組み直してパイプラインを後にしました。

お次は反対側の北防ですがやはり障害物が1つもないと風の威力は強大です。

先端にはサビキの方がいらっしゃいましたが少しあいてた隙間に入れてもらい
レンジバイブやらメタルジグやらをぶっ放してましたが


シ~~~ン


まぁこんなもんですかね。

しばらくすると2、300メートル先でナブラがたっているのが見えました!!!
「頼むで、こっち来てくれぇwww(´人`)」と祈りました!!!!!!!

すると数分後に祈った分だけさらに遠くでナブラが発生しているのが確認できました。

「あっち行っちゃったんだね・・・(~‐~;)」


さてどうしたもんかと空を見上げながら一息ついていると釣り仲間のH氏から
電話がありました。H氏は鮎川でリリースサイズのカサゴ、キジハタなどが釣れたそうです☆
で、最終的に新港を離れて鉾島で合流することに・・・


現地に到着するとH氏がすでに25センチ程のキジハタを釣り上げていました!!

ちょうど、ホッグ系を切らしていたのでカーリーテールで
「っしゃ、俺も続けww」と根を探りますがフグが多く、
手元に戻ってくる頃には一番重要な尻尾が無くなって芋虫状態(´д`;)

H氏にバグアンツを分けていただき再投下!!

やっときました(^^)v
ググッと根にもぐるような引き☆
キジハタGetです!!!

が!!!!

びみょ~なサイズ・・・
う~ん、いい引きしてくれたけどリリースサイズかな(´3`)

その後、何投かしていると釣り仲間のK-TENさんからメールが。
なんと新保で65㌢のシーバスをGetしたそうで☆
ただその代償は大きく、ロッドが折れてしまったとのこと(゜д゜;)


ここでH氏は用事の為、竿納。

しばらく、シーバス狙いでレンジバイブもぶっ放してましたが結局、
音沙汰無で終了してしまいました。。。


今回の大当たりはK-TENさんだったようです☆
当たりはH氏かな?

そして私は残念賞(´~`)
まぁ、釣れただけでも良かったかな。


最近、狙う魚が難しい為、次回からは原点回帰して大元の目標、
「シーバス」に狙いを定めていこうかな・・・





同じカテゴリー(釣行)の記事画像
灼熱の海、真夏の玄達瀬
20年ぶり
2016年の釣り初め
師走
癒しの海
自作ルアー 実釣からの感想
同じカテゴリー(釣行)の記事
 灼熱の海、真夏の玄達瀬 (2016-08-11 01:58)
 20年ぶり (2016-05-08 10:00)
 2016年の釣り初め (2016-02-08 12:45)
 師走 (2015-12-23 16:38)
 癒しの海 (2015-10-15 17:11)
 自作ルアー 実釣からの感想 (2015-09-04 19:24)

この記事へのコメント
こんばんは!

キジハタゲットしたそうですね、とりあえずおめでとうございます。

次はお持ち帰りサイズを目標ですね(´ー`)。

現在の私は『バラす度にハマッていく』パターンになってもがいています。
リーダーをフロロカーボンに変えて必ずリベンジしに行きます(`∞´)!

それまでは妄想の旅に出ます。



また覗きに来ます!
Posted by jonnkara at 2010年08月09日 21:03
jonnkaraさん

コメントありがとうございます☆


リリースサイズではありましたが、何時間もやってて
無反応で終わるより断然、嬉しいですよね☆

しばらくは釣り、お預けのようですね(‐v‐;)
実戦に向けてシャドーフィッシングしまくって頑張って下さい!!
Posted by ジジジジ at 2010年08月10日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念賞
    コメント(2)