2013年03月11日
拒絶
いっきに暑くなってきましたねぇ。
今までの超防寒装備では運転中、エアコンを付けなくても汗をかいてしまうほどになってきた
今日この頃ですが、あれから3度ほど行っておりますです。
で、釣果のほどはと言いますと・・・
丸ボウズです(´~`;)
というか釣りに行ってもほとんど釣りにならず
1回目は鷹巣の先端堤防で終始釣りが出来たのですがこれは普通にボウズ。
ここまではまだ良かったのですが・・・
2回目はH氏が先行していた国見白浜へ行ったのですが着いたと同時に雨が本降りになり風が吹き出し
あっという間に爆風へ。おまけに雷まで・・・(´д`)結局何も出来ず仕舞いで終了。釣りするなってことか!?
最後も同じく国見白浜でしたが今回はなんとか先端で出来る状況か??
とりあえずササッと用意してキャスト!!
と同時に爆風が(川´д`)/
まぁ、波はおさまってるしジッと待つだけだからと待っていると
ものの1~2分でウキが爆風に押されてすぐにテトラ際に寄ってきてしまう・・・
しかも爆風はさらに勢力を強めて仕掛け道具やら振り出し竿を動かすほどに。
さらにさらにその爆風に乗って海岸沿いの山々から最凶最悪の大量の花粉が
容赦無くジジの目やら鼻やら口やら全身に降りかかり・・・
ジジの身体は花粉の侵入を拒もうと鼻水が出まくり、くしゃみ連発、目が充血して真っ赤っかになり・・・
ものの10分ほどでお手上げ\(´д`)/
それからは行っていません(--;)
釣りはしたいけど・・・薬は処方してもらったので微風のときを選んで行こうかな。
今までの超防寒装備では運転中、エアコンを付けなくても汗をかいてしまうほどになってきた
今日この頃ですが、あれから3度ほど行っておりますです。
で、釣果のほどはと言いますと・・・
丸ボウズです(´~`;)
というか釣りに行ってもほとんど釣りにならず
1回目は鷹巣の先端堤防で終始釣りが出来たのですがこれは普通にボウズ。
ここまではまだ良かったのですが・・・
2回目はH氏が先行していた国見白浜へ行ったのですが着いたと同時に雨が本降りになり風が吹き出し
あっという間に爆風へ。おまけに雷まで・・・(´д`)結局何も出来ず仕舞いで終了。釣りするなってことか!?
最後も同じく国見白浜でしたが今回はなんとか先端で出来る状況か??
とりあえずササッと用意してキャスト!!
と同時に爆風が(川´д`)/
まぁ、波はおさまってるしジッと待つだけだからと待っていると
ものの1~2分でウキが爆風に押されてすぐにテトラ際に寄ってきてしまう・・・
しかも爆風はさらに勢力を強めて仕掛け道具やら振り出し竿を動かすほどに。
さらにさらにその爆風に乗って海岸沿いの山々から最凶最悪の大量の花粉が
容赦無くジジの目やら鼻やら口やら全身に降りかかり・・・
ジジの身体は花粉の侵入を拒もうと鼻水が出まくり、くしゃみ連発、目が充血して真っ赤っかになり・・・
ものの10分ほどでお手上げ\(´д`)/
それからは行っていません(--;)
釣りはしたいけど・・・薬は処方してもらったので微風のときを選んで行こうかな。
Posted by ジジ at 14:54│Comments(4)
│ヤリイカ
この記事へのコメント
おおっ~ジジさん、ヤリイカ修行ですかな~
しかも残念な感じ。
今月末位にヤリイカ逝きたいんですが今年はすでにあきらめムード(涙)
ガンバレ地元勢沢山釣って、他県人を喜ばせて~
しかも残念な感じ。
今月末位にヤリイカ逝きたいんですが今年はすでにあきらめムード(涙)
ガンバレ地元勢沢山釣って、他県人を喜ばせて~
Posted by Tはし at 2013年03月12日 20:53
Tはしさん
こんにちは☆
ヤリイカ修行・・・のはずでしたが花粉が飛散しだしてから
まったく行っておりませんのです(;´д`)
薬の効果も薄いのか少し外出しただけで拒絶反応が出まくりで
年間通してこの時期が一番出てないのかも・・・
ヤリイカ、相変わらず北方面は日ムラが多いようですが
南方面はそれなりに釣れているようですよ!!
頑張ってきてください!!
こんにちは☆
ヤリイカ修行・・・のはずでしたが花粉が飛散しだしてから
まったく行っておりませんのです(;´д`)
薬の効果も薄いのか少し外出しただけで拒絶反応が出まくりで
年間通してこの時期が一番出てないのかも・・・
ヤリイカ、相変わらず北方面は日ムラが多いようですが
南方面はそれなりに釣れているようですよ!!
頑張ってきてください!!
Posted by ジジ
at 2013年03月18日 14:45

お疲れ様ですm(_O_)m
幸いアレルギーには無縁の体質なもので、
山から噴き出る黄色い風を自宅から眺めてても
まったく平気で過ごせてはいます(^^;
それはさておき、ヤリイカ、今年は不調ですね~
ただ、去年も4月後半に爆裂したようなので油断ならないです。
今後も注力しなくては・・ということで、調査お願いします(゜゜)バキッ!☆\(--;)
幸いアレルギーには無縁の体質なもので、
山から噴き出る黄色い風を自宅から眺めてても
まったく平気で過ごせてはいます(^^;
それはさておき、ヤリイカ、今年は不調ですね~
ただ、去年も4月後半に爆裂したようなので油断ならないです。
今後も注力しなくては・・ということで、調査お願いします(゜゜)バキッ!☆\(--;)
Posted by ひびぴ〜
at 2013年03月20日 18:20

ひびぴ~さん
こんにちは☆
あの黄色い風を見るだけでクシャミが出てきちゃいそうですよ(;´д`)
あとしばらく、どうしようもないです(;~;)
4月後半ですかぁ・・・そういえば去年のその辺りはたしかシーバスやら
アジやら青物、お祭り騒ぎだったような気がします。
やはり爆発するのは4月なんでしょうか。
そんな兆しが少し見えてきた感じのする今日この頃です!!
ヤリイカは・・・ノーコメントで(/д\)
こんにちは☆
あの黄色い風を見るだけでクシャミが出てきちゃいそうですよ(;´д`)
あとしばらく、どうしようもないです(;~;)
4月後半ですかぁ・・・そういえば去年のその辺りはたしかシーバスやら
アジやら青物、お祭り騒ぎだったような気がします。
やはり爆発するのは4月なんでしょうか。
そんな兆しが少し見えてきた感じのする今日この頃です!!
ヤリイカは・・・ノーコメントで(/д\)
Posted by ジジ at 2013年03月21日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。