ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

なぜ・・・

更新が遅れましたが昨日、今朝と行ってきましたよ!

狙うはもちろん青物!!! 場所は昨日も今日も最近好調の三里浜(^^)



そこで昨日は釣行ブログをされているシューイチさんと初の顔合わせ♪
最初に河口を陣取っていたHさんを発見し、シューイチさんと挨拶も済ませて場所に入ると
jonnkaraさんとも合流。


さて、皆さんで戦闘態勢に入ります。



辺りはまだぼんやり薄暗い感じ。
いつもだともう少し日が上がってからかなぁ・・・まぁそれまでシーバスでも来てくれればいいなぁ・・・

などなど思いながらキャストしていきます。


と、Hさんを見るとなにやら戦闘中(゜д゜!!)


キタ!!


っといっせいに皆さんのテンションが上がります↑↑↑



そしてjonnkaraさんにも当たりがあり、
シューイチさんにはHit!!しかしながら残念無念のバラシ!!


そして自分は・・・・何もなかったんです。
が、よくよく考えてみると基本的にサーフで根掛かりの心配はしていないのですがこの日は着底後、少し藻を掛けることがあり
数投するとコツ・・・コツコツッ・・・

ん?ここら辺って岩なんであったっけか? と思っていましたが今考えるとアレが当たりだったみたいですね(ーー;)


結局、Hさんが1匹上げただけで終わってしまいました(´~`;)

しかし、今日は休日もう少し粘りたい!!ということで皆さんと別れてしばらく一人で打つことに。


・・・



・・・・



・・・・・


海は、青く静かでした。
最後まで期待してましたがノーアタリ、ノーバイトで終了です(川ーー;)






さて、そして今朝。


今朝も河口周辺にて打つことに。
Hさんは既に入っておりjonnkaraさんはまだのようでした。



準備態勢を整えて暫くキャストしていきます。



が、しばらくしてもjonnkaraさんが現地に来ないのでHさんに聞いてみると
どうやらjonnkaraさんは気になる場所に向かったそうで・・・・・そこでドラマが起きたそうですよ!!


さてさて、こちらはというと時間は5時前。

今日は昨日より更に穏やかな海だなぁなんて考えて、ふと横を見るとHさん格闘中(゜д゜!!)


キタキタww!!


とにかくキャストしまくります!!!



この時点では



釣人A    釣人B     ジジ     Hさん
                          《Hit!!》


こんな感じ。

そしてHさんが走りながら

「場所、変わろう!!こっち釣れるぞ!!」


どうやらベイトが沸いてる状態でそこを通せば・・・とのこと(*^^)


「ありがとうございます!!」


と即座に場所交代し、ベイトを探します。

Hさん「目の前や目の前!!」


確かに数メートル先にワサワサしています!
そこに目掛けてキャストキャストキャスト!!!


シーーーン・・・・


う~んこないなぁとHさんを見ると・・・



また掛かってるし(((;゜д゜)!!



釣人A    釣人B     Hさん     ジジ
                 《Hit!!》
                 《Hit!!!》


う~ん、何があかんのや?
レンジ?スピード?アクション?・・・運?


とそうこうしているうちに、釣人BにもHit!!


釣人A    釣人B     Hさん     ジジ
        《Hit!!》     《Hit!!》
                 《Hit!!!》


えぇーーー!!


いや、まだベイトは確認できるし回っている間はチャンス!!





次のHitは俺だーー!!








釣人A    釣人B     Hさん     ジジ
《Hit!!》   《Hit!!》      《Hit!!》
                 《Hit!!!》







はい、しゅうりょ~(川´д`)/



やはり、青物には運がないのでしょうか?
それとも腕の問題でしょうか?
タイミングなのでしょうか?


腕の差なら練習などして詰めることは出来ますが運となるとお手上げです(ーー;)


2年前のGW祭りでは初めて三里浜に来て釣りしてみた人がミノーでハマチを掛けて
針が外せないからと針はずしのお手伝いをしたことがありますが、それを思い出すと
やはり運なのかも・・・と思うと余計に落ち込んでしまいます↓↓↓


とはいえ今がチャンスであることは確かです!!
釣れるか釣れないかは分かりませんが行かなかったら釣れません!!


なんとか今期中にチャンスを掴み取りたいと思います((`д´)/





同じカテゴリー(青物)の記事画像
釣り納め
歓喜と落胆
魂を入れる
大海原へ・・・!!
まったり
呪縛が・・・呪縛が・・・!!
同じカテゴリー(青物)の記事
 不発 (2015-04-23 18:39)
 春の訪れ (2015-04-22 19:16)
 釣り納め (2014-12-30 23:16)
 おこぼれ (2014-05-02 10:51)
 歓喜と落胆 (2014-04-28 10:32)
 魂を入れる (2014-01-24 16:37)

この記事へのコメント
こんにちわ。
三里浜でももう釣れてるんですか?
一回サーフでやってみたいなーとは思ってるんですが、、
あんな遠浅でも釣れるんですねえ、思いっきり飛ばさないといけないイメージがありますが、、
結構もう人も多いんでしょうかね?

すいません、質問ばっかでビギナーもんでf(^_^;
Posted by MKRMKR at 2012年04月16日 12:28
こんにちは!

三里浜もついに始まりましたね。
渋かったためか,一気に活気付いた感じがします。

青物も意外に繊細で,アクションとかジグサイズとか
ちょっとした場所の違いで反応が無くなることが結構ありますよね。
次回は収穫があるようにお祈りしております!

という私は4/15は海に行けずじまい。。。
4/14は三国突堤で撃沈という結果でした(泣)
Posted by たいち at 2012年04月16日 12:32
MKRさん

こんにちは☆

すでに情報は回っていて昨日の三里浜は釣り人で埋め尽くされてましたよ(^^)
とはいえ、やはり日ムラはあるようです。

大きな群れが入ってくればいいんですがなかなかそううまくはいかないみたいです。とはいえここ連日1匹以上は必ず三里浜で上がっています。
(私は釣れていませんが・・・)

確かに三里浜は結構な遠浅ですよね!!
でも、今朝HさんがHitした場所は波打ち際から5m内なんです(笑)

ちょうど海水浴に行って海に入ってすぐに落ち込みがあるところです。
その駆け上がりをベイトを追って走っていたんでしょうね。

去年もおととしもそこまでの遠投は必要なかったと思います。
20~30mかな?結構手前での当たりが多いようなので遠投の心配は
必要なさそうですよ(^^)

うまくいけばシーバスも尺アジも回ってるので
サーフに出るには良い機会だと思いますよ♪
Posted by ジジジジ at 2012年04月16日 12:43
たいちさん

こんにちは☆

例年よりかは早め??ですがもう始まっていますよ(^^)
3月まではまったくといっていいほど情報が乏しかったですが
4月に入って一気に活性が上がったみたいですね!!

次回は、Hitした人の動きをいつも以上によく観察してみたいと思います!!

三国突堤に行かれたんですか、実は気になっていたんですよね三国突堤。
もうずいぶんと行っていないのでテトラの状態なども気になっていましたが
撃沈してしまいましたか・・・確か去年の記憶ではGW過ぎくらいから
三国突堤付近で尺アジ、ハマチ情報があったような気がします。

なかなか思い通りにはいきませんが大漁を夢見て頑張ります(^^)/
Posted by ジジジジ at 2012年04月16日 12:55
はじめまして
ももた といいます

jonnkaraさんのブログを通して覗かせていただきました
また、先日は皆さんの釣行計画にお誘いいただいたのに行けなかったので残念です。でも近いうちにフィールドでお会いしたいと思っています。

この日の結果は残念でしたが、途中経過を組み入れた記事はとても楽しく読ませていただきました。HITは運だと思います、そして運は必ず回ってきます!

また覗かせていただきます

良かったら相互リンクお願いします!
Posted by ももた at 2012年04月16日 17:42
こんばんは

釣れるまであと少しですよ!

「どうせ私は釣れないよ」っと気楽に肩の力を抜いて軽いジグをスローで

シャクってタラタラ巻けばドッカンとバイトしてきます!!

変な力を入れずゆっくり巻き巻きです!

GWまで三里浜で居座って下さい^^
Posted by ken-asawa at 2012年04月16日 20:54
ももたさん

はじめまして^^

前回はお会いできませんでしたが、腰が治ったら一緒に竿振りましょう!!

ですよね、運がゼロってことはないでしょうから変なところで運を使わず
ここ一番でドカーンと使いたいです^^

こちらこそ相互リンク宜しくです!!
Posted by ジジ at 2012年04月17日 17:10
ken-asawaさん

こんにちは☆

隣は釣れてるのに・・・何度同じことを思ったことか(^^;)
そうなんですよね魚は目前まで来ていることは間違いないんですが
あと一歩が足りないんですよね。


今度お会いできたら是非ともご指導願います!!
Posted by ジジ at 2012年04月17日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なぜ・・・
    コメント(8)