2011年04月04日
まだかな、まだかなぁ♪
ガ○ケンのおばちゃんまだかなぁ~♪
とタイトルを考えているときに頭に流れてしまった・・・(^^;)
今の子にはちと分からないかもしれませんが、自分が小さい頃はよく
CMで流れてました。
ということで土、日と夜のアジングか朝の青物かで悩みましたが青物調査に出かけることにした。
しかし、今まで夜がメインのメバリングをしていたせいか早起きにむちゃくちゃ不安が・・・
で、やっぱりやっちゃいました二度寝orz
とはいえこれが土曜日だったので懲りずに日曜日も挑戦して、なんとか30分寝坊ですが
起きれました(´=3`)
予定を立てているときにjonnkaraさんにメールしていると
「消防署から入るなら足元に気をつけて下さい!!すごいえぐれ方をしています。」
との返信が・・・?
道路工事してるんかな??
と思っていましたが現地について納得!!
車から降りて海辺に向かって歩いていると途中でスコーーン!!と道?がなくなって
砂の崖が出来ていました(汗)
まさにエグれているという表現がぴったりで5,6m程の段差(崖)になっていました。
とはいえ、基本は全て砂なので走りながら駆け降りて河口付近に向かいます。
時間は5時を回っていて既に明るくなり始めています。
まずはシーバス、ヒラメなど狙おうとバイブレーションで底付近を探ってみます。
が、思っていたより打ち寄せる波が強く、三里浜の沿岸部は全てさらしが出来ていました(´д`;)
いいのか悪いのか・・・ただ20g近くあるバイブレーションが着底しません。
なかなか距離数も得られず何投かしてからメタルジグに変更。
さすがにメタルジグはカッ飛びますね☆
久しぶりのジグフルキャストは気持ちいい(*^m^)
でもブシューーーーーン!!
と飛んでいくのは良いですが途中、打ち寄せる波があるので
着底前にラインが波に負けて流されてしまいます(´д`;)
こうしてアタリもないまま時間は過ぎ・・・ついに完全に日が上がってしまいました。。。
今回は生体反応を感じることが出来ませんでしたが情報ではベイトが出始めているとの事。
今日は少し早めに切り上げて帰りに各漁港を見て回ることにしました。
とりあえず三里浜では・・・ベイトが打ち上げられているようなことは無かったです。
そして鷹巣、長橋、白浜、鮎川、と順に見ていき、最後にグミ崎を見て回りましたが
魚ッ気ゼロ!!
豆アジでもいればと思っていましたが、
閑散としていて釣り人も全くいませんでした。
まだ早すぎるのかな?
でも昨日ナイトアジングを楽しめた福井新港では稚鮎を追ってアジが入ってきたとの事なので
自分の中では新港が一番有力?
もう4月なので気温もグッと上がるでしょうから今はまだ青物の情報があまりありませんが、
あと2、3週間もすれば波松、新港あたりで一気に爆発!!
してくれないかなぁ・・・
とりあえず今度は新港の北防を探ってみようかな♪
とタイトルを考えているときに頭に流れてしまった・・・(^^;)
今の子にはちと分からないかもしれませんが、自分が小さい頃はよく
CMで流れてました。
ということで土、日と夜のアジングか朝の青物かで悩みましたが青物調査に出かけることにした。
しかし、今まで夜がメインのメバリングをしていたせいか早起きにむちゃくちゃ不安が・・・
で、やっぱりやっちゃいました二度寝orz
とはいえこれが土曜日だったので懲りずに日曜日も挑戦して、なんとか30分寝坊ですが
起きれました(´=3`)
予定を立てているときにjonnkaraさんにメールしていると
「消防署から入るなら足元に気をつけて下さい!!すごいえぐれ方をしています。」
との返信が・・・?
道路工事してるんかな??
と思っていましたが現地について納得!!
車から降りて海辺に向かって歩いていると途中でスコーーン!!と道?がなくなって
砂の崖が出来ていました(汗)
まさにエグれているという表現がぴったりで5,6m程の段差(崖)になっていました。
とはいえ、基本は全て砂なので走りながら駆け降りて河口付近に向かいます。
時間は5時を回っていて既に明るくなり始めています。
まずはシーバス、ヒラメなど狙おうとバイブレーションで底付近を探ってみます。
が、思っていたより打ち寄せる波が強く、三里浜の沿岸部は全てさらしが出来ていました(´д`;)
いいのか悪いのか・・・ただ20g近くあるバイブレーションが着底しません。
なかなか距離数も得られず何投かしてからメタルジグに変更。
さすがにメタルジグはカッ飛びますね☆
久しぶりのジグフルキャストは気持ちいい(*^m^)
でもブシューーーーーン!!
と飛んでいくのは良いですが途中、打ち寄せる波があるので
着底前にラインが波に負けて流されてしまいます(´д`;)
こうしてアタリもないまま時間は過ぎ・・・ついに完全に日が上がってしまいました。。。
今回は生体反応を感じることが出来ませんでしたが情報ではベイトが出始めているとの事。
今日は少し早めに切り上げて帰りに各漁港を見て回ることにしました。
とりあえず三里浜では・・・ベイトが打ち上げられているようなことは無かったです。
そして鷹巣、長橋、白浜、鮎川、と順に見ていき、最後にグミ崎を見て回りましたが
魚ッ気ゼロ!!
豆アジでもいればと思っていましたが、
閑散としていて釣り人も全くいませんでした。
まだ早すぎるのかな?
でも昨日ナイトアジングを楽しめた福井新港では稚鮎を追ってアジが入ってきたとの事なので
自分の中では新港が一番有力?
もう4月なので気温もグッと上がるでしょうから今はまだ青物の情報があまりありませんが、
あと2、3週間もすれば波松、新港あたりで一気に爆発!!
してくれないかなぁ・・・
とりあえず今度は新港の北防を探ってみようかな♪
Posted by ジジ at 17:27│Comments(4)
│青物
この記事へのコメント
こんばんは
波で砂が持ってかれてるんですよね!?
底の地形が変化してるって事ですよね!?
コレってチャンスなんですかね!?
2,3日後に青物が出ちゃうんですかね!?
出るような気がしますよね!?
釣れなかったらゴメンなさい
波で砂が持ってかれてるんですよね!?
底の地形が変化してるって事ですよね!?
コレってチャンスなんですかね!?
2,3日後に青物が出ちゃうんですかね!?
出るような気がしますよね!?
釣れなかったらゴメンなさい
Posted by ken-asawa
at 2011年04月04日 20:55

ken-asawa さん
こんにちは☆
そうです、波で砂ががっぽりと持っていかれてました!!
底の地形は・・・たぶん変化していました!!
チャンスかも知れません!!
出ないかもしれませんが出てほしいです!!
一番乗りしたいですが新港も気になります!!
って三里浜、気になっていたみたいですね(笑)
私のほかに3人ほど3~400m間隔くらいでやってましたが
他の人達も掛かった様子はありませんでした。。。
雰囲気はあったんですが今回はちと状況がやりにくかったので
なんとも言えませんね(´`;)
こんにちは☆
そうです、波で砂ががっぽりと持っていかれてました!!
底の地形は・・・たぶん変化していました!!
チャンスかも知れません!!
出ないかもしれませんが出てほしいです!!
一番乗りしたいですが新港も気になります!!
って三里浜、気になっていたみたいですね(笑)
私のほかに3人ほど3~400m間隔くらいでやってましたが
他の人達も掛かった様子はありませんでした。。。
雰囲気はあったんですが今回はちと状況がやりにくかったので
なんとも言えませんね(´`;)
Posted by ジジ
at 2011年04月04日 22:30

こんにちは!
精力的に動かれてますね!
行動力がすごい!
昨年は三里浜がお祭りだったそうなので今年も楽しみですね。
天気も良くなってきたし水温も上がってベイトが寄ってきそう!
波松も同じような状況になるんですかねっ!
やっぱり春はいいなあ(笑)
精力的に動かれてますね!
行動力がすごい!
昨年は三里浜がお祭りだったそうなので今年も楽しみですね。
天気も良くなってきたし水温も上がってベイトが寄ってきそう!
波松も同じような状況になるんですかねっ!
やっぱり春はいいなあ(笑)
Posted by たいち at 2011年04月05日 11:07
たいち さん
こんにちは☆
実は昨年の三里浜での祭りの際に回りがみんな釣れていて
自分だけボウズだったんですよね・・・orz
そんなこんなで今年こそはという思いもあり、
三里浜が気になってきているんですがどうやら新港も
熱くなりそうです。去年の秋は波松が爆発しましたしね!!
どこに行くかで釣果に差がでそうです・・・
でも、やっぱり春はいいですね♪
こんにちは☆
実は昨年の三里浜での祭りの際に回りがみんな釣れていて
自分だけボウズだったんですよね・・・orz
そんなこんなで今年こそはという思いもあり、
三里浜が気になってきているんですがどうやら新港も
熱くなりそうです。去年の秋は波松が爆発しましたしね!!
どこに行くかで釣果に差がでそうです・・・
でも、やっぱり春はいいですね♪
Posted by ジジ
at 2011年04月06日 19:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。