ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月10日

悩み事

長い間更新していませんでしたが、その間に1度だけ
行ってまいりました(^^)

福井豪雪?も終わり一気に気温が上がった頃だったと思います。


しかしその日はカメラを忘れ、ケータイもバッテリー不足で写真を撮ることは出来ませんでしたが
19㌢を筆頭に計5匹前後の釣果だったと思います。


最近、釣りに行きたいのですが気分的になかなか乗れません。
というのも、実は今大きな悩み事がありまして・・・・




私は今30歳なのです。



そして長男であり2児のパパなのです。



今現在は実家近くの借家に住んでおりますです。



もう、結婚して借家に住みだしてから5,6年たちます。






そうなのです、そろそろ家の事を考えないといけない!!!




ということでローンの事なども考えるとそろそろ実家に戻るのか!?それとも別の場所に一戸建てを建てるのか!?

そんなこんなで休日を含め、夜な夜な話し合いをしているのであります(´▽`;)



とはいえ、釣りに行きたい気持ちはあるのでペースは落ちるかもしれませんが
うまく両立していけたらと思ってます。


また、家の件もちょくちょく話題に出していきたいと思っていますが
どうなることやら・・・先が不安です(´~`;)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
コイの季節
始めました
夏の終わりに・・・
福井は今・・・
冬化粧
お勉強
同じカテゴリー(その他)の記事
 コイの季節 (2015-02-23 22:54)
 始めました (2012-09-27 16:33)
 お久しぶりです (2011-11-21 11:57)
 つぶやいてみる (2011-10-08 10:53)
 夏の終わりに・・・ (2011-08-29 01:09)
 甦る記憶 (2011-04-07 23:27)

この記事へのコメント
こんばんは。

私、あと数年で40歳です 子供が小学校入学時の5年前に家を建てましたロ
ーンが毎月80,000円 お小遣い少々(全て釣りに使う) クレジットローン少々(10万円返済不可・金利のみ払う) PEラインも買い替え不可・・・ ジグ
は全塗して・・・マイカーは走行90,000km 新車から9年目突入の買い替え不可・・・ お米は嫁の実家から支給・・・ こんな感じで貧乏生活です。

家のローンの事は3ヶ月もした頃から記憶から飛んでます 残金なんて考えてません 部屋数を考えたら借家でもこんな金額かな?


私も長男ですが同居中は嫁が我慢してました ちなみに実家の隣に建てました

定年までの働ける年を考えると早い方がいいと思います

この際 家を買いましょう!実家リホームは絶対ダメです!捨て銭です! 
    
Posted by ken-asawaken-asawa at 2011年02月10日 21:45
こんにちは!

私もそんな時あったなぁって^^  お気持ち察します^^
私は上の子が小学校にあがるタイミングで土地購入&家を建てました。

私が子どものとき、引越しの経験もあったので、このタイミングかなって思い、
勢いでやっちゃいましたね。

実家があるなら、NEWホームは大きくなった子どもに渡し、
自分達は実家に戻っても良し。 最高の条件ですね^^

福井と言う好条件を生かし、安い額でマイホームを持つ!
これも良しですね。

でもでも、ローンを考えると、もちろん考えるでしょう。
じゃ、実家帰るとどうなるかですが、私も一時期実家に同居してましたが、
息が詰まる勢いでした・・・嫁がガマンはどこも同じの様ですね・・・

ゆっくりと、奥様とご相談し、ジジさま家族が幸せになれる手段を取るのが
最適かと。

また、話題にしてください。 不明な点は一緒に解明しましょ!

でも、釣りで気分転換も良いですよ!私はアドレナリン蓄積中ですが・・・
Posted by みやっち at 2011年02月10日 23:14
ken-asawa さん

こんにちは☆

う~ん、kenさんの生活、厳しい状況ですね(**)
今の場所は知人の方の家なので一応5万/月なんです。

ローンの金利優遇なども考えると年内に借り入れの契約までは行きたいと
思っているのですが、これからどうなるか・・・
総合的に考えると実家を建て替えになりそうな感じですが、
難しいもんだいですね。

またアドバイスお願いします(^^)









みやっち さん


こんにちは☆

やはりタイミング的にはそんな感じですよね。
しかし福井とはいえウン千万という大金での購入ですから
いろいろな問題が出てきます(><)

まだまだ今から話し合いをしていかないといけないので
大変になるでしょうが人生の先輩方にアドバイスをいただけるというのは
非常に心強いです(^^)

これからも宜しくお願いいたします!!
Posted by ジジジジ at 2011年02月14日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩み事
    コメント(3)