2010年12月14日
お勉強
今月はすこーしだけ副収入があったので
お財布が豊かになっています(*^▽^)
で、昨日書店で釣りの本を読んでいると
気になる本があって10分程悩んでましたが
買っちゃいました☆
コレ↓

前々から釣ってきた魚を捌いていてもなかなか上手く出来なかったり
捌き方がちょっと難しい魚があったりして、その度にネットでいろいろと勉強
していたのでこういう本が1冊ほしかったんです。
様々な切り方、盛り付け方、煮付けに干物の作り方、姿造りの方法なども
載っていて結構ためになります☆
まずはアジの姿造りに挑戦してみよかな(^^)
お財布が豊かになっています(*^▽^)
で、昨日書店で釣りの本を読んでいると
気になる本があって10分程悩んでましたが
買っちゃいました☆
コレ↓
前々から釣ってきた魚を捌いていてもなかなか上手く出来なかったり
捌き方がちょっと難しい魚があったりして、その度にネットでいろいろと勉強
していたのでこういう本が1冊ほしかったんです。
様々な切り方、盛り付け方、煮付けに干物の作り方、姿造りの方法なども
載っていて結構ためになります☆
まずはアジの姿造りに挑戦してみよかな(^^)
Posted by ジジ at 10:44│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
あーー、コレは以前から欲しいと思ってた本!
でも、我家はそれよりも切れる出刃包丁を買うのが先決(^^;
砥ぎが甘いのか、切れないんですよね~
グレの頭を落とすのすら苦労します。
あと、私は左利きなんで、更に不利(-_-;
専用包丁に憧れます!
でも、我家はそれよりも切れる出刃包丁を買うのが先決(^^;
砥ぎが甘いのか、切れないんですよね~
グレの頭を落とすのすら苦労します。
あと、私は左利きなんで、更に不利(-_-;
専用包丁に憧れます!
Posted by ひびぴ~ at 2010年12月14日 12:32
ひびぴ~ さん
こんにちは☆
私も出刃欲しいです!!
実はフツーの包丁とキッチンバサミでいつも処理してるので
なかなか歯切れが悪いんですよね(^^;)
次回、財布が潤ったら買おうかそれとも・・・
ダメもとで嫁にお願いでもしてみようかな☆
こんにちは☆
私も出刃欲しいです!!
実はフツーの包丁とキッチンバサミでいつも処理してるので
なかなか歯切れが悪いんですよね(^^;)
次回、財布が潤ったら買おうかそれとも・・・
ダメもとで嫁にお願いでもしてみようかな☆
Posted by ジジ
at 2010年12月14日 18:02

こんばんは。
私もこの手の本が大好きです。
釣った魚をおいしく食べるのが供養だと考えた結果、神経締めなどに行き着いたのですが、最近は刺身を花の形にするのにハマてます。
特にそれをうやったから美味しくなる訳じゃないいんですけどね(´ー`)。
切り方の悪さを見た目で誤魔化すのに必死です(´Д`)。
切れる包丁と、切れる研ぎ方を手に入れたいです!!
私もこの手の本が大好きです。
釣った魚をおいしく食べるのが供養だと考えた結果、神経締めなどに行き着いたのですが、最近は刺身を花の形にするのにハマてます。
特にそれをうやったから美味しくなる訳じゃないいんですけどね(´ー`)。
切り方の悪さを見た目で誤魔化すのに必死です(´Д`)。
切れる包丁と、切れる研ぎ方を手に入れたいです!!
Posted by jonnkara
at 2010年12月14日 22:03

こんにちは!
その本良いですねぇ! 私も本屋で探します!
捌きは苦手な方なので・・・。
今更ですが・・・
先日のジジさんがアジング29センチ上げてるとき、
私は3人さんの左隣でアジングやってました。
私は一人でやってましたが、帰りの時間も同じでしたね。
ジジさん達とは全く知らず、失礼いたしました。。。
でも、3人で盛り上がっていたので、私も楽しさ分けていただいた気分でした!
ナイスサイズおめでとうございます。結構前の話でゴメンナサイ^^
アジチャンではジジさんが遥か彼方の未知の世界に行ってしまいました^^
その本良いですねぇ! 私も本屋で探します!
捌きは苦手な方なので・・・。
今更ですが・・・
先日のジジさんがアジング29センチ上げてるとき、
私は3人さんの左隣でアジングやってました。
私は一人でやってましたが、帰りの時間も同じでしたね。
ジジさん達とは全く知らず、失礼いたしました。。。
でも、3人で盛り上がっていたので、私も楽しさ分けていただいた気分でした!
ナイスサイズおめでとうございます。結構前の話でゴメンナサイ^^
アジチャンではジジさんが遥か彼方の未知の世界に行ってしまいました^^
Posted by みやっち at 2010年12月14日 22:07
jonnkaraさん
こんにちは☆
jonnkaraさん好きそうですもんね、この手の本(^^)
私も好きなんですがどうしても¥800、¥1000~となってくると手が止まってしまいます(^^;)
というか花の形に出来ることが凄いです(!!°Д°!!)
適当に切って皿に乗せるのと綺麗に花の形にするのでは
美味しさも1.5倍増しですよ!!
自分も頑張って綺麗に盛り付け出来るようにがんばろっ!!
こんにちは☆
jonnkaraさん好きそうですもんね、この手の本(^^)
私も好きなんですがどうしても¥800、¥1000~となってくると手が止まってしまいます(^^;)
というか花の形に出来ることが凄いです(!!°Д°!!)
適当に切って皿に乗せるのと綺麗に花の形にするのでは
美味しさも1.5倍増しですよ!!
自分も頑張って綺麗に盛り付け出来るようにがんばろっ!!
Posted by ジジ
at 2010年12月14日 22:26

みやっち さん
こんにちは☆
私も捌きは苦手です。特に3枚におろして皮を剥いでからが一番
悩みます。どうしてもうまく切れないんですよね(´~`;)
あのときの方がみやっちさんだったんですか!!
まだ覚えていますよ(^^)・・・正直顔が思い出せないのですが(^^;)
いや、ホントにニアミスというかなんというか・・・
結局お互い話しだすまでわかりませんからね。
次回、覚えていてくれたら話しかけて下さい(^^)
アジチャン、まだまだわかりませんよ。残り2週間切りましたが
皆さんも28や27を上げているということはどでも尺が釣れる
可能性はあるということですから気は抜けません。
まだ出し惜しみしている人達もいるでしょうし、お互い上位目指して
頑張りましょう!!
こんにちは☆
私も捌きは苦手です。特に3枚におろして皮を剥いでからが一番
悩みます。どうしてもうまく切れないんですよね(´~`;)
あのときの方がみやっちさんだったんですか!!
まだ覚えていますよ(^^)・・・正直顔が思い出せないのですが(^^;)
いや、ホントにニアミスというかなんというか・・・
結局お互い話しだすまでわかりませんからね。
次回、覚えていてくれたら話しかけて下さい(^^)
アジチャン、まだまだわかりませんよ。残り2週間切りましたが
皆さんも28や27を上げているということはどでも尺が釣れる
可能性はあるということですから気は抜けません。
まだ出し惜しみしている人達もいるでしょうし、お互い上位目指して
頑張りましょう!!
Posted by ジジ
at 2010年12月14日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。