ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月28日

酔釣記

ついに1か月以上放置してしまったので広告がトップにきてしまいましたね(^^;)


更新してなかったんじゃないんです。

更新できなかったんです。


海に出ていないから(;´Д`)



なぜでしょう?

今季はなぁ~んか時間があっても出る気が起きなくて気が付いたらもう2月も後半に入ってしまいました。

逆に言えばここ数年は月に最低1度は必ず海に出ていたということ・・・そう思うと今までよー出てたなと思ってしまします(^^;)



さてさて、今回(2月23日)は久々の釣り。

MSMさんよりお誘いが入ったので釣りと言っても今年初の船釣りに行ってきました!!


場所は前回と同じで大飯町にあるうみんぴあからの出航です。




情報ではハマチやサワラなどの青物がボチボチ釣れているとのこと。

天候も一気に回復して気合も入ります!!



酔い止めもしっかりと飲んでいざ出陣です(`ー´)ノシ





出港直後、MSMキャプテンすかさず




「H氏、真ん中座ってください!」



と予想通りのバランス調整(笑)



それにしても今回は予想以上に波がきっついです・・・

何度も船がバウンドして尻が痛い(><)

今さら思ったことですがこのときは4人全員が船尾側に座っていて後ろ側に全体重がかかっていたんですね。

当然船首側は浮きやすくなって何度もバウンドしたのかと思います。

やはりバランスは大事なんですね、またひとつ勉強になりました。


あまりスピードを出さずになんとかポイントに到着しました。

さて、何から攻めようかな?

とりあえずタイラバあたりでボトム取ってゆっくり巻いてみようか。

ええっとタイラバタイラバと下を向いてルアーを選択していると、


グワァン(゜゜)!?

グォングォン(川´Д`)!!


うぅ・・・気持ちワル・・・


これって・・・まさか・・・!!?


はい、酔ってしまいました(´~`;)

吐きはしませんでしたが一気にテンションダウンです(´Д`)


揺れながら下を向いて選んでいたのがいけなかったのでしょう、もう釣りたいという気持ちよりも

ジッとしていたいという気持ちのほうが先行してしまい、とりあえずゆっくり巻きながら遠くを見つめたり目を閉じたり

気の抜けた展開になってしまいました(ーー)



そして気が付けば地球を引っ掛けてラインブレイクし、さらにテンションダウン(´ω`)ゞ



そんな中、黙々と魚を狙いカレイやハマチを釣り上げるH氏。


そして気持ち悪さマックスでポイントを転々としていきます。


転々とするたびに

「H氏、真ん中に来てください。」

「H氏、真ん中に」

「H氏、真ん中・・・」


的確なバランス調整のMSMキャプテン。


ポイントポイントで貪欲に魚を狙うH氏。


またも釣れないモヤモヤから早々におにぎりタイムに突入するももたさん。


おにぎりという言葉を聞くだけで吐き気を催して遠くを見つめ続けるジジ。


同じ船の上で4者4様の釣行が繰り広げられていました(´ー`)



お昼を過ぎた頃からでしょうか?

波も少しおさまり、目を閉じてジッとしていたのが良かったのでしょうか、だいぶ酔いがおさまってきました(^^)

しかし、釣果のほどはというと自分は当然ですが皆さんもかなり渋いようで反応はちょこちょこあるようですが

なかなか釣果につながらない状態が続いてます。



と!!ここでももたさんの秘儀「千里眼」が炸裂!!!

「鳥山や!!(゜Д゜)ノシ」




マジですか!!行ってみましょう!!!

と急行しますがまさかの千里眼不発(´Д`)

鳥はむちゃくちゃいましたが完全に日向ぼっこタイムでしたね・・・


とりあえず自分は回復しだしたので攻めることにします。

今回はかなり潮の流れが速く、80gではボトムに辿り着かない海況、

しかしながらタックルボックスにはマックス80gのジグしかない状況・・・


仕方なく80で流すか?

どうする?どうする?


と悩んだ挙句に取った行動は


酔釣記


80gダブル掛け(^^;)

しかもjonnkaraさんに頂いてたタコベイトを保険として装着。

ももたさんが「ジジジグ」と命名してくれました(^^;)

ジグに食ってこないかもしれませんがタコベイトなら食ってくる可能性は大ですからね、なにはともあれ

これでやってみます。



さすがに160gともなれば水深60でもしっかりとボトムを取れます。

そして数投後、



グンッ!!(゜∞゜)キタッ!!!

表層付近でヒットです!!


慎重にやりとりして


酔釣記


ガッツリ食っとるやないですか(*^▽^)

しかしよぉく見たらタコベイトも食ってました(゜゜;)

う~む、最初どっちに食いついたんだろうか?

(この時に胃の中を見てみればよかったのですが胃の中には大量のアミエビが入っていたので

タコベイトに喰ってきた可能性が高かったと思われます。)



この勢いに続けと皆さん打ちまくりますがやはりなかなかに渋い状況は続きました。



酔釣記


そんな中、なんとかハマチを掛けたときのももたさん。

いい感じで竿が曲がってました(^^)


そして帰り際にサゴシの群れにすこぉしだけ遭遇して

MSMキャプテン、ももたさん、H氏とそれぞれヒットして抜き上げていました。



自分はまだ釣ったことのないサゴシ欲しかったけどもうハマチ1匹でも十分です。

いろんな意味でしっかりと海を堪能しました(^^;)





酔釣記



本日4人の釣果、としては


ん~・・・



な感じでしたね。

もう少し楽しめたら良かったのですが時期も時期ですし釣れただけでも良かったということで

今回はこれで解散となりました。



今回も無事、帰港出来て良かったです。

MSMキャプテンありがとうございました!!








同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
玄達瀬 2015 ~天国か地獄か~
初遠出~爆発なるか!?~
大海原へ・・・2!!
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 玄達瀬 2015 ~天国か地獄か~ (2015-07-15 19:44)
 初遠出~爆発なるか!?~ (2013-11-29 11:52)
 大海原へ・・・2!! (2013-09-24 18:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酔釣記
    コメント(0)