ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月28日

衝撃の果てに・・・

更新はしていませんでしたが釣りにはちょくちょく行ってました。

多分3回ほどかな?


その中でイチラン☆さんが極豆アジングに熱を注いでいるようで
雨降りのなか行ってきました。

現地に着くとH氏も参戦しており、早速アジのライズも多数見受けられます(゜∀゜)


用意したタックルは2種類。

1. ソアレSS+ソアレBBにPE0.8号に7gタコキャロ仕様
2. 鱒レンジャー+ソアレBBに6lbほどのナイロンラインでJH単体仕様


まずは2.で近場を探っていきます。



まぁ鱒レンジャーはグラスロッドでベニャンベニャンなので当たりを取るのは難しいですが
それにしても全くアタリが無い・・・かなりシビアな釣りです(;´д`)

しかし、隣でキャストしているイチラン☆さんはきっちりと10~15クラスの豆アジを釣り上げていってます(;゜д゜)




途中、アクションやレンジなど情報をいただき、真似してなんとか1匹ゲット出来ました





衝撃の果てに・・・


イチラン☆さんとのWヒット♪


しかし、この後が続かない(´~`)
何をしてもダメ。イチラン☆さんにヒットルアーを頂いたのにも関わらずヒット無し!!


こりゃ完全に腕の差だな(川´~`)




ジジ「イチラン☆さん流石ですね!!やっぱスキルが違いますわ。」



イチラン☆さん「いや、道具の差ですよー(;´∀`)ノシ」



ジジ「道具?いやいや腕がいいんですよー(´∀`)」



イチラン☆さん「一回使ってみます?」




購入前に実戦で試し打ちが出来る機会はなかなかないのでお言葉に甘えて交換してみました。
で、持ち変えた瞬間・・・



ジジイチラン☆さん「え((((゜д゜)))!?」








ジジ「かるっ!!!」
イチラン☆さん「おもっ!!!」








ジジイチラン☆さん「すげっ!!!」







自分はそのロッドの軽さに、イチラン☆さんはその重さと柔らかさに
お互いにびっくりしてしまいました(^^;)

だって凄かったんですよ、ロッドを持った瞬間ロッドの存在が消えたんですよ!!
確かに手に持っているリール付近は若干重量はあるんですがそれだけで
キャストしても空を切ってる感じ。

違和感ありまくりで戸惑いましたがさらにビックリしたのがラインの細さ。

これもほぼ存在が消えかかってます(゜゜;)
イチラン☆さんに聞くとピンキーの03だそうで調べてみるとライン径は0.09mm!!

そりゃあなんとも心もとない感じですがイチラン☆さんはこれで尺アジ抜いているとのことです。


そしてグラスロッドとの比較になってしまうので当然かもしれませんが
ココまで来ると感度が格段に違うということが分かりました。


そして間も無くして1匹ゲット(*^ω^)



この体験は自分にとっては衝撃的でした。

今までスキルがないからとアジングは釣れる(乗せる)釣りを
主体に考えていたのですが釣る(掛ける)釣りの面白さを知ってしまった感じです。

ロッドの名はヤマガブランクスの「ブルーカレント」

FPのF氏曰く「あれも感度いいんだけどまだまだ上には上があるんだよ」と言ってました。。。


自分にとってはアジングの世界観が変ってしまいそうなほどの衝撃でしたが、
突き詰めていくと凄い世界なんですねアジングって・・・

中古で見ると頑張れば手が出せてしまう・・・


あぁ・・・満足しかかっていた物欲が・・・






とはいえそんなすぐには買えないのでとりあえず
ラインを変えてみました。




自分にとっては初挑戦の素材。
ピンキーと悩みましたがコレにしてみました↓↓↓



TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)







TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)


太さはまだ強度に不安があるので0.4です(規格直径0.104mm)。
とりあえず、タックル仕様を変更してソアレSS+ソアレBB1000番+ジョーカー0.4にJH仕様。
これで少しは変るかな?


そしてKなのかSなのか良くわからない漁港で試し打ち!!


前回は暗くて雨も降っていたので実は何処まで飛んでいたか分かっていませんでした(^^;)
でも今回は朝ということでよく見えるのですが


「めっちゃ飛ぶやん((((゜д゜))!」


0.5gで試してみましたが10m前後飛んでると思います。
もっと飛んでるかもしれませんが今までの軽いJHは全然と飛ばんというイメージは一気に払拭されました。


あと、ラインを変えただけですがかなり細かいアタリも感じることができました(*^∀^)
例えると今まで感じ取れなかった震度1が感じ取れるようになった?て感じです。

なんかいろいろ経験して悩んでいくと段々アジングが楽しくなってきました♪



今年のアジングは楽しめそうです!!






同じカテゴリー(アジング)の記事画像
憧れを手に
寒気の中で
超短時間釣行
暗闇の先に
リハビリ
蠢く疑問
同じカテゴリー(アジング)の記事
 憧れを手に (2015-12-07 21:09)
 迫りくる時間 (2015-12-01 13:09)
 寒気の中で (2015-11-26 19:37)
 超短時間釣行 (2015-11-14 21:24)
 暗闇の先に (2015-03-23 19:44)
 リハビリ (2014-12-11 20:09)

この記事へのコメント
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

本当に衝撃的でした∑(゚Д゚)
そして、やっぱり腕が無い事が分かりました( ;´Д`)

カスミ師匠の方が…
Posted by イチラン☆ at 2013年10月29日 09:42
イチラン☆さん

こんにちは☆

お互いビツクリでしたね(笑)
いや、やっぱりイチラン☆さん腕はいいですよ。
はっきりと分かりました(´~`)

カスミ師匠は・・・「天賦の才」というやつですね。
自分は到底敵いません(;´∀`)
Posted by ジジジジ at 2013年10月30日 15:20
ジジさん。
はじめまして。こんにちは。
機会があれば触ってみて下さい。最高峰ロッドだと思います。
ダイコー/タイドマーク ロイヤルライト。私の愛竿です。
Posted by タイドマーク at 2013年10月31日 02:14
タイドマークさん

初めまして☆
コメントが遅れてしまいました。

タイドマークロイヤルタイド・・・あまりにも高すぎて
自分は手が出ません(;´д`)
が、一度は触ってみたいですね(゜∀゜)

なかなか置いてある店舗も限られそうですが見つけたら
見てみたいと思います!!
でも恐くて振れないかも・・・(´∀`;)
Posted by ジジ at 2013年11月05日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衝撃の果てに・・・
    コメント(4)