2014年11月19日
蠢く疑問
今朝も懲りずにアジング。
行先は始まりの場所。
予報では曇りだったのに海に近づくにつれて雨が・・・
現地に付いた頃には結構な雨降り(´д`)
これは厳しい・・・時間はゴールデンタイム突入間近と思っていたら少し小雨に(^^)
今回は風があまり無いのでJH単体1gから探っていきます!!
時間は6:00
回遊があるとすればそろそろか!?
しかし、期待とは裏腹に無反応な時間が続きます(ーー;)
時間は6:10分
もう時間があまりありません。
あと5分でタイマーが・・・・・コッ・・・クンッ(゜∇゜)!!
キタ!!きましたよーーーー!!!!
ドラグを鳴らしてーーーー!!!!

メバルがーーー(´~`;)ーーー!!
まっ、いちおうボウズでは無くなりました(^^)
しかし、すぐさまタイマーが鳴って竿納の時間(´д`)
ん~でもこれじゃ納得できないー
ってことであと5分だけ延長!!
で、5分後にクンクンッ(゜ω゜)*=(`д´)/オニアワセ!!
よし!!5分延長した甲斐があったぜ(`ー´)・・・

アナハゼかーーーい(`д´)!!
時間は6時20分・・・・も、もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、あと1投だけ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、あと1投だけ!!
・・・・・・・・・・・・・・・こ、これが最後!!
・・・・・・・ほ、ほんともうラスト!!
気が付いたら6時25分(川゜Д゜)!!
もう無理、帰ろ!!って時にプルルンッ(゜゜)!?

やっと・・・やっと来てくれました(´ー`)
サイズは12㌢でしたが嬉しい1匹です。
なんか去年も同じことやってたような・・・
というかこれが時合い突入の合図だったのか、ただの居付きがたまたま食ってきただけなのか
速攻で帰宅準備に入った自分にはわかりません。ただあれが時合いの始まりだとしたら
今まで時合いの直前に帰っていたことになります・・・そして朝のアジングは諦めざるを得ません(´Д`)
別の日に時合い的な体験をしていれば判断がつきやすいのですがなんせ今年に入って
時合いという感覚を体感したことが無いのでいつもの時合いならこの時間帯という
感覚が分かっていません。
自分なりの感覚では6:00前後~6:20辺りと推測していたのですが
それはあくまで去年、一昨年の過去の体験からのすいそ・・・・!?
ちょっとまって!!、去年そんなに時合いがあってアジ釣ってたっけ?とふと思い、
調べてみたら・・・・・・・一昨年から20Upのアジを1匹も釣り上げていないことが発覚orz
結局、春先ギガアジとか旧エデンとかその他もろもろあったけどそんな中、ただの1匹も釣れていなかったわけで・・・(´Д`)
一時は尺アジも釣っていたのに、どこでどう間違ったんだろう・・・根本的に何かがズレているんだろうか?
時間帯が違う?
ポイントが違う?
アクションが違う?
タナ取り?
ただのタイミング?
だんだんと底なし沼みたいになってきましたね・・・
ただ、まだ試してみたいポイントや釣り方はいろいろあります。
どうせ今までのスタイルでは釣れていないし、いままでの経験や感覚は一度置いといて
新しい場所で新しい釣り方を試してみてもいいのかも。
なんでもいいけどデカアジ釣りてーー(´Д`)ーー!!
行先は始まりの場所。
予報では曇りだったのに海に近づくにつれて雨が・・・
現地に付いた頃には結構な雨降り(´д`)
これは厳しい・・・時間はゴールデンタイム突入間近と思っていたら少し小雨に(^^)
今回は風があまり無いのでJH単体1gから探っていきます!!
時間は6:00
回遊があるとすればそろそろか!?
しかし、期待とは裏腹に無反応な時間が続きます(ーー;)
時間は6:10分
もう時間があまりありません。
あと5分でタイマーが・・・・・コッ・・・クンッ(゜∇゜)!!
キタ!!きましたよーーーー!!!!
ドラグを鳴らしてーーーー!!!!

メバルがーーー(´~`;)ーーー!!
まっ、いちおうボウズでは無くなりました(^^)
しかし、すぐさまタイマーが鳴って竿納の時間(´д`)
ん~でもこれじゃ納得できないー
ってことであと5分だけ延長!!
で、5分後にクンクンッ(゜ω゜)*=(`д´)/オニアワセ!!
よし!!5分延長した甲斐があったぜ(`ー´)・・・

アナハゼかーーーい(`д´)!!
時間は6時20分・・・・も、もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、あと1投だけ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、あと1投だけ!!
・・・・・・・・・・・・・・・こ、これが最後!!
・・・・・・・ほ、ほんともうラスト!!
気が付いたら6時25分(川゜Д゜)!!
もう無理、帰ろ!!って時にプルルンッ(゜゜)!?

やっと・・・やっと来てくれました(´ー`)
サイズは12㌢でしたが嬉しい1匹です。
なんか去年も同じことやってたような・・・
というかこれが時合い突入の合図だったのか、ただの居付きがたまたま食ってきただけなのか
速攻で帰宅準備に入った自分にはわかりません。ただあれが時合いの始まりだとしたら
今まで時合いの直前に帰っていたことになります・・・そして朝のアジングは諦めざるを得ません(´Д`)
別の日に時合い的な体験をしていれば判断がつきやすいのですがなんせ今年に入って
時合いという感覚を体感したことが無いのでいつもの時合いならこの時間帯という
感覚が分かっていません。
自分なりの感覚では6:00前後~6:20辺りと推測していたのですが
それはあくまで去年、一昨年の過去の体験からのすいそ・・・・!?
ちょっとまって!!、去年そんなに時合いがあってアジ釣ってたっけ?とふと思い、
調べてみたら・・・・・・・一昨年から20Upのアジを1匹も釣り上げていないことが発覚orz
結局、春先ギガアジとか旧エデンとかその他もろもろあったけどそんな中、ただの1匹も釣れていなかったわけで・・・(´Д`)
一時は尺アジも釣っていたのに、どこでどう間違ったんだろう・・・根本的に何かがズレているんだろうか?
時間帯が違う?
ポイントが違う?
アクションが違う?
タナ取り?
ただのタイミング?
だんだんと底なし沼みたいになってきましたね・・・
ただ、まだ試してみたいポイントや釣り方はいろいろあります。
どうせ今までのスタイルでは釣れていないし、いままでの経験や感覚は一度置いといて
新しい場所で新しい釣り方を試してみてもいいのかも。
なんでもいいけどデカアジ釣りてーー(´Д`)ーー!!
Posted by ジジ at 12:58│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。