2013年04月03日
祭りの後
さて、まだ新港のアジ祭りは続いているのでしょうか?
ここ数日間はイルカを見たという情報が少なくなってきたような気がしますがそれとはまた別で
釣具屋FPでレポートされた鷹巣アジングに今回は行ってきました!!
なにやら話ではある一定の時間だけ尺アジのお祭り騒ぎだとか・・・
ただし、平日なのできちんと仕事を終わらせて、家の事も終わらせてからの出撃です!!
すでにH氏、シューイチさんが現場で良い思いをしているようです(*^^)
早く俺も混ざりたいぞ(`∀´)!!
気持ちは焦りますがここは安全運転で現場に急行します。
現場に着くと何やら楽しそうにワイワイやってますねぇ(^m^)
馳せる思いを堪えて着々と準備していきます。
と、ここでH氏より連絡。
ジジ「どんなもんですか?」
H氏「ちょうど今、止まっつんたぞ」
ジジ「え・・・」
いやいやいや、ちょっと待ってくださいよぅ(;~;)
とりあえず急いで現場に向かいます。
すると1人、2人、3人と次々と明らかにホクホク顔の人達が帰路に着こうとしていました・・・
本当に終わってしまったのか?
まだポツポツ釣れているんじゃないのか?
まだまだ望みはある!!
そして現場ではH氏とK氏がいました。
そして、ふと足元を見るとなんとまあデカいデカいアジが大量に・・・
久々の尺オーバーアジの大きさとその数に驚きを隠せないままH氏にアタリパターンを聞いてすぐさま打っていきます!!
・・・
・・・
・・・
反応がねぇ・・・(;´Д`)
何をやってもダメです。
ここでK氏が早々に帰路に着きH氏と2人で根気よく探ってみますが
さっきまで本当にどんちゃん騒ぎしていたのか?というほど静かの海でした。
しかし足元には血抜きをしたであろう祭りの跡がいくつも残されています・・・
すると京都から来られたというブロガーである「みーも」さんがすでにH氏と仲良くなっていたようでなんと
自分のブログも見てくれているとのこと。ありがとうございます(^^)嬉しい限りです!
!など軽く挨拶を交わし、しばし3人で釣り談義しつつアジを狙っていきます。
しかし、、、
しかし、、、やはりピクリとも反応はなく・・・
「みーも」さんは今から京都に帰る(午後11時くらい)とのことで帰路へ。
まだ1匹くらい残ってるやろ!!
ジグヘッドでボトムをこうやってチョンチョンして~ジーっと待って~
モゾモゾ(゜∀゜アジキタ!?)
んん??
いや、これは・・・

20クラスの久々カサゴ君でしたぁ。
いやぁ、久しぶりだねカサゴ君!!
ほんとはアジのほうがいいんだけど良い引きを魅せてくれたね♪
さて、気を取り直してまだまだ粘ります!!
ジグヘッドでボトムをこうやってチョンチョンして~ジーっと待って~
モゾモゾ(゜∀゜アジキタ!?)
んん??
いや、こ、これは・・・

君も久しぶりだねぇ!20クラスの久々キジハタ君でしたぁ。
いやぁ、カサゴ君に次いでほんとに久しぶりだねキジハタ君!!
こちらもなかなかの引きを魅せてくれました♪
その後、H氏は上がりジジ一人でアジが釣れるまで粘ります!!
まってればまた回遊あるやろ!!
そんときは一人アジング祭り独占じゃあーー(`∀´)ノシ
しかし、、、その後、20クラスのカサゴ君を追加するも祭りは開催されることはなく時間は午前1時orz
新たに2人入ってきたので早々に場所をお譲りして帰路に着くことにしました。
結果、アジング祭りに行ったはずが20クラスのカサゴ2匹とキジハタ1匹(H氏よりおこぼれ尺アジ1匹)
結局待望のアジは釣れず釣果はあったにも関わらず
悔いの残る釣行となってしまいました(;´~`)
あと1時間早く現地に着いていたらなぁ・・・やはり時合いは重要ですね!!!
ちなみにベイトは稚鮎だったようです。
もうアジは爆発していますがシーバス、青物、次々と爆発しそうな予感です(^^)
ここ数日間はイルカを見たという情報が少なくなってきたような気がしますがそれとはまた別で
釣具屋FPでレポートされた鷹巣アジングに今回は行ってきました!!
なにやら話ではある一定の時間だけ尺アジのお祭り騒ぎだとか・・・
ただし、平日なのできちんと仕事を終わらせて、家の事も終わらせてからの出撃です!!
すでにH氏、シューイチさんが現場で良い思いをしているようです(*^^)
早く俺も混ざりたいぞ(`∀´)!!
気持ちは焦りますがここは安全運転で現場に急行します。
現場に着くと何やら楽しそうにワイワイやってますねぇ(^m^)
馳せる思いを堪えて着々と準備していきます。
と、ここでH氏より連絡。
ジジ「どんなもんですか?」
H氏「ちょうど今、止まっつんたぞ」
ジジ「え・・・」
いやいやいや、ちょっと待ってくださいよぅ(;~;)
とりあえず急いで現場に向かいます。
すると1人、2人、3人と次々と明らかにホクホク顔の人達が帰路に着こうとしていました・・・
本当に終わってしまったのか?
まだポツポツ釣れているんじゃないのか?
まだまだ望みはある!!
そして現場ではH氏とK氏がいました。
そして、ふと足元を見るとなんとまあデカいデカいアジが大量に・・・
久々の尺オーバーアジの大きさとその数に驚きを隠せないままH氏にアタリパターンを聞いてすぐさま打っていきます!!
・・・
・・・
・・・
反応がねぇ・・・(;´Д`)
何をやってもダメです。
ここでK氏が早々に帰路に着きH氏と2人で根気よく探ってみますが
さっきまで本当にどんちゃん騒ぎしていたのか?というほど静かの海でした。
しかし足元には血抜きをしたであろう祭りの跡がいくつも残されています・・・
すると京都から来られたというブロガーである「みーも」さんがすでにH氏と仲良くなっていたようでなんと
自分のブログも見てくれているとのこと。ありがとうございます(^^)嬉しい限りです!
!など軽く挨拶を交わし、しばし3人で釣り談義しつつアジを狙っていきます。
しかし、、、
しかし、、、やはりピクリとも反応はなく・・・
「みーも」さんは今から京都に帰る(午後11時くらい)とのことで帰路へ。
まだ1匹くらい残ってるやろ!!
ジグヘッドでボトムをこうやってチョンチョンして~ジーっと待って~
モゾモゾ(゜∀゜アジキタ!?)
んん??
いや、これは・・・

20クラスの久々カサゴ君でしたぁ。
いやぁ、久しぶりだねカサゴ君!!
ほんとはアジのほうがいいんだけど良い引きを魅せてくれたね♪
さて、気を取り直してまだまだ粘ります!!
ジグヘッドでボトムをこうやってチョンチョンして~ジーっと待って~
モゾモゾ(゜∀゜アジキタ!?)
んん??
いや、こ、これは・・・

君も久しぶりだねぇ!20クラスの久々キジハタ君でしたぁ。
いやぁ、カサゴ君に次いでほんとに久しぶりだねキジハタ君!!
こちらもなかなかの引きを魅せてくれました♪
その後、H氏は上がりジジ一人でアジが釣れるまで粘ります!!
まってればまた回遊あるやろ!!
そんときは一人アジング祭り独占じゃあーー(`∀´)ノシ
しかし、、、その後、20クラスのカサゴ君を追加するも祭りは開催されることはなく時間は午前1時orz
新たに2人入ってきたので早々に場所をお譲りして帰路に着くことにしました。
結果、アジング祭りに行ったはずが20クラスのカサゴ2匹とキジハタ1匹(H氏よりおこぼれ尺アジ1匹)
結局待望のアジは釣れず釣果はあったにも関わらず
悔いの残る釣行となってしまいました(;´~`)
あと1時間早く現地に着いていたらなぁ・・・やはり時合いは重要ですね!!!
ちなみにベイトは稚鮎だったようです。
もうアジは爆発していますがシーバス、青物、次々と爆発しそうな予感です(^^)
Posted by ジジ at 00:54│Comments(10)
│アジング
この記事へのコメント
じじさん、こんばんは
そうですか祭りには参加できなかったですか。
今度祭りに遭遇した際には僕にも連絡ください、H氏がぼくの携帯アドレス知ってますのですぐに逝きます。
しかし片道3時間・・・・・・・ムリか↓
そうですか祭りには参加できなかったですか。
今度祭りに遭遇した際には僕にも連絡ください、H氏がぼくの携帯アドレス知ってますのですぐに逝きます。
しかし片道3時間・・・・・・・ムリか↓
Posted by T at 2013年04月03日 19:46
こんにちは!
タッチの差でしたねえ・・・。
一瞬の違いが釣果を分けてしまうので時合は残酷です(^^;
おっしゃるようにボチボチとシーバス・青物が来そうですね!
タッチの差でしたねえ・・・。
一瞬の違いが釣果を分けてしまうので時合は残酷です(^^;
おっしゃるようにボチボチとシーバス・青物が来そうですね!
Posted by たいち
at 2013年04月03日 19:56

Tさん
こんにちは☆
あと1歩が遅かったようです・・・
H氏の話では時合いは3時間ほど続いたそうですよ。
ということは・・・・ぶっ飛ばせばなんとか間に合いそうですね!!
でもムリはしないでくださいね(笑)
こんにちは☆
あと1歩が遅かったようです・・・
H氏の話では時合いは3時間ほど続いたそうですよ。
ということは・・・・ぶっ飛ばせばなんとか間に合いそうですね!!
でもムリはしないでくださいね(笑)
Posted by ジジ at 2013年04月04日 20:30
たいちさん
こんにちは☆
今まで本当にお祭り騒ぎだったの!?
って言うくらい静かでしたからなんともツライもんです(´~`)
本日も天候が良く気温もグングン上がってきています。
そろそろサーフ、三国辺りをと思っていますが夜のアジングに出てしまうと
朝マズメが出れない・・・でも実際に釣れている夜も捨てがたく・・・
悩ましい季節になってきました(^^;)
こんにちは☆
今まで本当にお祭り騒ぎだったの!?
って言うくらい静かでしたからなんともツライもんです(´~`)
本日も天候が良く気温もグングン上がってきています。
そろそろサーフ、三国辺りをと思っていますが夜のアジングに出てしまうと
朝マズメが出れない・・・でも実際に釣れている夜も捨てがたく・・・
悩ましい季節になってきました(^^;)
Posted by ジジ at 2013年04月04日 20:34
初めまして!
僕も福井県に住んでいて釣りをしています。
ロックフィッシュ、シーバスメインでやっていますがこのブログの影響でアジングがしたくてたまりませんw
タックル買って三国の漁港あたりでやりたいとおもいます!
僕も福井県に住んでいて釣りをしています。
ロックフィッシュ、シーバスメインでやっていますがこのブログの影響でアジングがしたくてたまりませんw
タックル買って三国の漁港あたりでやりたいとおもいます!
Posted by kosuke at 2013年07月23日 23:42
kosukeさん
はじめまして!!
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。
アジング面白いですよ~(^^)
あの独特の引きも楽しいし意外とほぼ年中狙えるんですよね。
ライトタックルでのやり取りも自分は好きです。
せっかく釣れる環境に住んでいるので是非やってみてください!!
きっとハマりますよ(^^)
はじめまして!!
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。
アジング面白いですよ~(^^)
あの独特の引きも楽しいし意外とほぼ年中狙えるんですよね。
ライトタックルでのやり取りも自分は好きです。
せっかく釣れる環境に住んでいるので是非やってみてください!!
きっとハマりますよ(^^)
Posted by ジジ at 2013年07月30日 18:10
あわら市在住なので三国せめてきます!
アジング用のライトタックル購入しようと思っているのですが。
月下美人というメーカーにしようとおもっています!
何かおすすめありますか?
アジング用のライトタックル購入しようと思っているのですが。
月下美人というメーカーにしようとおもっています!
何かおすすめありますか?
Posted by kosuke at 2013年08月13日 19:44
kosukeさん
こんにちは☆
三国周辺いいですねぇ!!
尺も回ると思いますので楽しいと思いますよ(^^)
月下美人、十分だと思います。
自分はシマノ派寄り+メバリング併用ということで
ソアレSSロッドにソアレBBリールの組み合わせにしています。
メバリング用ロッドの位置づけですが感度も吸い込み感も
良いのでアジングにも十分使えています。
似たような価格帯であればそれほど差は無いと思いますので
自分の好きなメーカー、容姿、スタイル(感度重視か乗せ重視か)
で選ぶのが一番かと思いますよ。
しばらくするとまたアジングの季節到来です。
アジングデビュー待ってます♪
こんにちは☆
三国周辺いいですねぇ!!
尺も回ると思いますので楽しいと思いますよ(^^)
月下美人、十分だと思います。
自分はシマノ派寄り+メバリング併用ということで
ソアレSSロッドにソアレBBリールの組み合わせにしています。
メバリング用ロッドの位置づけですが感度も吸い込み感も
良いのでアジングにも十分使えています。
似たような価格帯であればそれほど差は無いと思いますので
自分の好きなメーカー、容姿、スタイル(感度重視か乗せ重視か)
で選ぶのが一番かと思いますよ。
しばらくするとまたアジングの季節到来です。
アジングデビュー待ってます♪
Posted by ジジ at 2013年08月22日 10:56
こんばんは!
結局月下美人のタックルにしました。
ソリッドタイプのもので感度重視?
に初挑戦してみました!
すでにアジングデビューしましたがまったく釣れません;;
いまハマジ海水浴場でぼちぼちあがってるみたいなので今度狙いにいってきます!
結局月下美人のタックルにしました。
ソリッドタイプのもので感度重視?
に初挑戦してみました!
すでにアジングデビューしましたがまったく釣れません;;
いまハマジ海水浴場でぼちぼちあがってるみたいなので今度狙いにいってきます!
Posted by kousuke at 2013年09月01日 22:50
kousukeさん
こんにちは☆
月下美人にされたのですね!!
ただ、感度重視の掛けに行くタイプははチューブラーだったように
思いますが・・・
自分も悩みましたが確か食い込み抜群、乗せ重視(オートマチックフッキング)
のソリッドタイプにしました。
今、北方面でポツポツ釣れているようですね。
サーフとなると多少遠投が必要になってくるでしょうから重量負荷に気をつけてくださいね。大事なニューロッドを折ってしまうとマジ凹みますから(´~`)
自分はアオリ釣ってからアジに移行します!!
入魂目指して頑張ってください(^^)
こんにちは☆
月下美人にされたのですね!!
ただ、感度重視の掛けに行くタイプははチューブラーだったように
思いますが・・・
自分も悩みましたが確か食い込み抜群、乗せ重視(オートマチックフッキング)
のソリッドタイプにしました。
今、北方面でポツポツ釣れているようですね。
サーフとなると多少遠投が必要になってくるでしょうから重量負荷に気をつけてくださいね。大事なニューロッドを折ってしまうとマジ凹みますから(´~`)
自分はアオリ釣ってからアジに移行します!!
入魂目指して頑張ってください(^^)
Posted by ジジ at 2013年09月03日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。