2012年05月21日
トップの魅力
しばらく休んでましたが今朝、行ってきました。
この日の狙いはあまり狙ったことが無いチヌです。
先週、ももたさんの記事でチヌが鷹巣の沖テトラ裏で上がっているのを見て、
無性に狙いたくなってしまいました。
しかし!!現地に着いてみると以前封鎖されていなかった駐車場への入り口が封鎖されて
行けなくなってました(´~`)
仕方が無いので予定を変更してフラット調査をしてみることにしました。
場所は鷹巣海水浴場から三里浜になる辺り、沖テトラが切れる辺りを中心に
探っていきます。時間は4時30分、波、風は全く無く海面に異変が起きればすぐに分かるくらいの
ベタ凪状態でした。
まず、何から攻めようか?
とりあえずメタルジグかな?
思いっきりかっ飛ばすとリールに巻いてあるPEラインの底が見えてきました。
思えばPEもずいぶん変えていません。
2年目に突入していますがまだまだ使えそうな感じ・・・ですがそろそろ
巻きなおさないといけないかな?
そんなことを考えながら暫く巻いていましたが無反応が続いたので
次はバイブレーションで誘ってみます。
……ブルブルブルブルブルブル
ダメですた(-_-;)
うーんと悩んでいると左前方30メーター辺りにモワモワ発生!!!
すかさずキャスト!
クルクルクル………
もっかいキャスト!
クルクルクル………
今度は右前方20メーター辺りにモワモワ発生!!!
今度はミノー系で攻めてみます。
クルクルクイックイッ………
もっかいキャスト!
クルクルクイックイッ………
うーん、来ないなぁベイトはイワシかな?
ミノーもダメかぁ後は……とルアーバッグを探ると
買ってから1度しか海に浸かっていないトップが目に・・・
まぁ、魚は表層を意識してるしドッグウォークの練習がてら使ってみようか。

アムズデザイン(ima) ima ポッキー
仕様ルアーはima のポッキー。
こちら非常に綺麗なラインのルアーでどちらかというと見た目で購入したようなものです(;^^)
が、意外と扱いやすく結構飛ぶんですコレが。
価格はクソ高かったんですが、まぁトップだしロストすることもほとんど無いだろうと
いうことでお金持ちの時に買っておきました。
でも正直、トップってあまり釣れるイメージがありません(´ω`;)
使用する機会もあまりないですしとりあえず1つだけ持っていようって感じで。
とりあえずキャストしていきます。
クイッ、クイッ、クイッ、クイッ、ガボンッ!!!
え?・・・・あっ!・・・ええ!?(.:;゜д゜;.:)
あまりに唐突すぎてビックリ合わせで乗ってくれませんでした(´д`)
でも、なんか嬉しいぞ(*´▽`)/
くやしい気持ちも当然ありましたが何よりトップに反応してくれたことに感動
自分の操作方法も間違ってはいなかったと分かり2重に嬉しかったです。
と、今度は手前方向30メーター沖で「もわん」発生!!
すかさずキャスト!!
クイッ、クイッ、クイッ、クイッ・・・・・
クイッ、クイッ、クイッ、クイッ・・・・・
クイッ、クイッ、クイッ、ゴボンッ!!
また来てくれました(*^▽^)
が、今回もうまく乗せれず(><)
ここで時間が来てしまい終了となってしまいました。
魚もベイトも確認できたしボウズ釣行でしたが良い釣行となりました♪
この日の狙いはあまり狙ったことが無いチヌです。
先週、ももたさんの記事でチヌが鷹巣の沖テトラ裏で上がっているのを見て、
無性に狙いたくなってしまいました。
しかし!!現地に着いてみると以前封鎖されていなかった駐車場への入り口が封鎖されて
行けなくなってました(´~`)
仕方が無いので予定を変更してフラット調査をしてみることにしました。
場所は鷹巣海水浴場から三里浜になる辺り、沖テトラが切れる辺りを中心に
探っていきます。時間は4時30分、波、風は全く無く海面に異変が起きればすぐに分かるくらいの
ベタ凪状態でした。
まず、何から攻めようか?
とりあえずメタルジグかな?
思いっきりかっ飛ばすとリールに巻いてあるPEラインの底が見えてきました。
思えばPEもずいぶん変えていません。
2年目に突入していますがまだまだ使えそうな感じ・・・ですがそろそろ
巻きなおさないといけないかな?
そんなことを考えながら暫く巻いていましたが無反応が続いたので
次はバイブレーションで誘ってみます。
……ブルブルブルブルブルブル
ダメですた(-_-;)
うーんと悩んでいると左前方30メーター辺りにモワモワ発生!!!
すかさずキャスト!
クルクルクル………
もっかいキャスト!
クルクルクル………
今度は右前方20メーター辺りにモワモワ発生!!!
今度はミノー系で攻めてみます。
クルクルクイックイッ………
もっかいキャスト!
クルクルクイックイッ………
うーん、来ないなぁベイトはイワシかな?
ミノーもダメかぁ後は……とルアーバッグを探ると
買ってから1度しか海に浸かっていないトップが目に・・・
まぁ、魚は表層を意識してるしドッグウォークの練習がてら使ってみようか。

アムズデザイン(ima) ima ポッキー
仕様ルアーはima のポッキー。
こちら非常に綺麗なラインのルアーでどちらかというと見た目で購入したようなものです(;^^)
が、意外と扱いやすく結構飛ぶんですコレが。
価格はクソ高かったんですが、まぁトップだしロストすることもほとんど無いだろうと
いうことでお金持ちの時に買っておきました。
でも正直、トップってあまり釣れるイメージがありません(´ω`;)
使用する機会もあまりないですしとりあえず1つだけ持っていようって感じで。
とりあえずキャストしていきます。
クイッ、クイッ、クイッ、クイッ、ガボンッ!!!
え?・・・・あっ!・・・ええ!?(.:;゜д゜;.:)
あまりに唐突すぎてビックリ合わせで乗ってくれませんでした(´д`)
でも、なんか嬉しいぞ(*´▽`)/
くやしい気持ちも当然ありましたが何よりトップに反応してくれたことに感動

自分の操作方法も間違ってはいなかったと分かり2重に嬉しかったです。
と、今度は手前方向30メーター沖で「もわん」発生!!
すかさずキャスト!!
クイッ、クイッ、クイッ、クイッ・・・・・
クイッ、クイッ、クイッ、クイッ・・・・・
クイッ、クイッ、クイッ、ゴボンッ!!
また来てくれました(*^▽^)
が、今回もうまく乗せれず(><)
ここで時間が来てしまい終了となってしまいました。
魚もベイトも確認できたしボウズ釣行でしたが良い釣行となりました♪
Posted by ジジ at 14:02│Comments(6)
│釣行記録
この記事へのコメント
こんばんは
青物?フクラギ?
トップは好反応しちゃってますね!
もう一息で新魚種が達成できたのでは?
エギも表層引いてみますか^^
青物?フクラギ?
トップは好反応しちゃってますね!
もう一息で新魚種が達成できたのでは?
エギも表層引いてみますか^^
Posted by ken-asawa
at 2012年05月21日 19:27

こんにちは!
トップおもしろいですよねー!
「釣れる気がしない」とか「この操作でよかったんだー」とか
めっちゃ気持ちが分かりますよ(笑)
「もわん」の正体がなんだったのか気になります!
トップおもしろいですよねー!
「釣れる気がしない」とか「この操作でよかったんだー」とか
めっちゃ気持ちが分かりますよ(笑)
「もわん」の正体がなんだったのか気になります!
Posted by たいち
at 2012年05月21日 20:04

Ken-asawaさん
こんにちは☆
青物だったんですかね?
だとしたら惜しいことをしてしまいました(´Д`)
まだまだ未熟者ですね。
次は一応エギも投げてみます!
アオリも可能性はありますしね(^^)
こんにちは☆
青物だったんですかね?
だとしたら惜しいことをしてしまいました(´Д`)
まだまだ未熟者ですね。
次は一応エギも投げてみます!
アオリも可能性はありますしね(^^)
Posted by ジジ
at 2012年05月22日 12:53

たいちさん
こんにちは☆
解ってくれますか(^^)
特にアクション付けるルアーはそうですよね。
釣れそうにない。から、使わない。
じゃなくなったので次回から状況に応じて使っていきます(^^)
(もわん)気になります!
近々また行くので発生してくれたら
今度は正体突き止めます!!
こんにちは☆
解ってくれますか(^^)
特にアクション付けるルアーはそうですよね。
釣れそうにない。から、使わない。
じゃなくなったので次回から状況に応じて使っていきます(^^)
(もわん)気になります!
近々また行くので発生してくれたら
今度は正体突き止めます!!
Posted by ジジ
at 2012年05月22日 12:59

僕も以前何もルアーの事が分からない時に
知らず知らずのうちにトップのルアーを購入していました
釣れる気がしなくて一度も使ってないのですが
勇気の出る記事でしたな(`・ω・´)
知らず知らずのうちにトップのルアーを購入していました
釣れる気がしなくて一度も使ってないのですが
勇気の出る記事でしたな(`・ω・´)
Posted by ももた at 2012年05月23日 11:55
ももたさん
こんにちは☆
自分の場合、釣れるわけ無いけど気になる・・・
でも現地に着くと釣れるわけ無いと思っているから
やっぱり使わない。
こんな感じでしたね。
何も反応が無いときは使ってみるといいかもですよ(^^)
こんにちは☆
自分の場合、釣れるわけ無いけど気になる・・・
でも現地に着くと釣れるわけ無いと思っているから
やっぱり使わない。
こんな感じでしたね。
何も反応が無いときは使ってみるといいかもですよ(^^)
Posted by ジジ at 2012年05月23日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。