2010年09月13日
あぁ・・・今日の釣果は
土曜日の朝にエギってきました☆
今日はHさんとの釣行予定でしたが、Hさんは連日の釣行による疲れで
ダウン。私一人の釣行となりました。
さて、とりあえずどこに行こうかといろいろ悩みましたがまずは
茱崎漁港に入りました。
まぁ、今日は土曜日だし凄い人だろうなぁと思っていましたが、
いやぁ~、凄かったです!!車の数が異常でした(°Д°;)
先端までは行かずに手前の常夜灯付近でするつもりで行ってみると、やはり人でいっぱい。
端っこに1人分の場所がとれたので、とりあえずキャスト!!!!
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
え~~、30分ほどこれの繰り返しでした(ー3ー;)
無反応のまま時間は過ぎ、場所変えようかと思っていたその時、
隣の人に動きが!?
おぉ、きてるww!
あがってきたのはもちろんアオリイカ。
しかも一目でデカイとわかるサイズでした☆
来てるじゃん!!
俺も続けとキャストキャストキャスト!!!
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ダメだ・・・・OTL
場所移動、決定です。
次に近くの磯場に行ってみました。
ここは車が3台ほどしかなかったのでスレてなさそう(*^m^*)
よしよしと足場の良い場所を確保してキャストww!!!
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ググッ・・・・・グッ・・・・・・・・
っしゃ、キタww!!!
ググググッ・・・・・・・グググググッ
・・・・・・根掛かりでしたOTL
結局、ロストです。
しかも2つも(;~;)
凹みつつ、場所移動決定!!
そのまま北上しつつ様子を見に長橋漁港に。
この頃には夜も明けてきてました。
まずはイカ墨チェック!!
と、足元を見て回りますが、前回来た時とほぼ変わっていませんでした。
あまり釣果は良くないのかな・・・・
んなら、場所移動決定!
って、もう帰ろうかなと思い来た道を戻る途中にやっぱりまだちょっと帰るには早すぎるかなと思い、
鉾島に寄ることにしました。
やはり土曜日は凄いですね、鉾島の駐車場が全てうまってました(´Д`;)
何とか1台入れるスペースがあったので車を止めて先端に行くことに。
先端には既に人が入っていたので、少しズレた場所でキャストwwwww!!!!
ここでは何度か釣っているのを目撃しているので期待感はあります☆
・・・・・が、現実は厳しく、ここでもやはり無反応。
隣の人も厳しそうです。
1時間ほどキャストを繰り返しましたが、そろそろやる気無しモードに突入。
もう、帰ろと思いその場を立ち去ろうと振り返ると隣の人に反応が!?
小さいですがアオリイカを釣り上げたww!!
やべぇwちゃんといるんやが(^Д^)/
と、立ち去るのをやめてやる気回復!!
っしゃ、キャストwww!!!!
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ググッ・・・・・グッ・・・・・・・・
あ・・・・;
これは瞬時にわかりました。
根掛かりです(;―;)
・・・で、ロストOTL
はい、やる気ゼロです。
あぁ・・・・・・・今日の釣果は餌木マイナス3つかぁ。
今日はHさんとの釣行予定でしたが、Hさんは連日の釣行による疲れで
ダウン。私一人の釣行となりました。
さて、とりあえずどこに行こうかといろいろ悩みましたがまずは
茱崎漁港に入りました。
まぁ、今日は土曜日だし凄い人だろうなぁと思っていましたが、
いやぁ~、凄かったです!!車の数が異常でした(°Д°;)
先端までは行かずに手前の常夜灯付近でするつもりで行ってみると、やはり人でいっぱい。
端っこに1人分の場所がとれたので、とりあえずキャスト!!!!
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
え~~、30分ほどこれの繰り返しでした(ー3ー;)
無反応のまま時間は過ぎ、場所変えようかと思っていたその時、
隣の人に動きが!?
おぉ、きてるww!
あがってきたのはもちろんアオリイカ。
しかも一目でデカイとわかるサイズでした☆
来てるじゃん!!
俺も続けとキャストキャストキャスト!!!
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ダメだ・・・・OTL
場所移動、決定です。
次に近くの磯場に行ってみました。
ここは車が3台ほどしかなかったのでスレてなさそう(*^m^*)
よしよしと足場の良い場所を確保してキャストww!!!
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ググッ・・・・・グッ・・・・・・・・
っしゃ、キタww!!!
ググググッ・・・・・・・グググググッ
・・・・・・根掛かりでしたOTL
結局、ロストです。
しかも2つも(;~;)
凹みつつ、場所移動決定!!
そのまま北上しつつ様子を見に長橋漁港に。
この頃には夜も明けてきてました。
まずはイカ墨チェック!!
と、足元を見て回りますが、前回来た時とほぼ変わっていませんでした。
あまり釣果は良くないのかな・・・・
んなら、場所移動決定!
って、もう帰ろうかなと思い来た道を戻る途中にやっぱりまだちょっと帰るには早すぎるかなと思い、
鉾島に寄ることにしました。
やはり土曜日は凄いですね、鉾島の駐車場が全てうまってました(´Д`;)
何とか1台入れるスペースがあったので車を止めて先端に行くことに。
先端には既に人が入っていたので、少しズレた場所でキャストwwwww!!!!
ここでは何度か釣っているのを目撃しているので期待感はあります☆
・・・・・が、現実は厳しく、ここでもやはり無反応。
隣の人も厳しそうです。
1時間ほどキャストを繰り返しましたが、そろそろやる気無しモードに突入。
もう、帰ろと思いその場を立ち去ろうと振り返ると隣の人に反応が!?
小さいですがアオリイカを釣り上げたww!!
やべぇwちゃんといるんやが(^Д^)/
と、立ち去るのをやめてやる気回復!!
っしゃ、キャストwww!!!!
シュ・・・・・シュ・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ググッ・・・・・グッ・・・・・・・・
あ・・・・;
これは瞬時にわかりました。
根掛かりです(;―;)
・・・で、ロストOTL
はい、やる気ゼロです。
あぁ・・・・・・・今日の釣果は餌木マイナス3つかぁ。
Posted by ジジ at 00:14│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは!
jonnkaraさんのブログと交互に読んで楽しませていただいてます(≧∇≦)b
釣りの様子が、表現が、凄く似てますよね。
ただどちらも楽しまれている様子がとても伝わってきて楽しいです!
読んでるだけで、私もまたエギ投げよっかなあ~なんて気になりました(;^_^A
jonnkaraさんのブログと交互に読んで楽しませていただいてます(≧∇≦)b
釣りの様子が、表現が、凄く似てますよね。
ただどちらも楽しまれている様子がとても伝わってきて楽しいです!
読んでるだけで、私もまたエギ投げよっかなあ~なんて気になりました(;^_^A
Posted by ひびぴ〜
at 2010年09月13日 23:21

ひびぴ~ さん
こんにちは☆
最初はどう表現しようか悩みましたが、文章の羅列が続くと
嫌になりそうだし、読み手にとっても読む気が失せるだろうと考えて、
最終的にこんな表現になってます。
ただ、jonnkaraさんとあきらかに違う点は情報量の少なさです(´~`;)
私の場合は「今日はこうしてこうなりました。終わり」
で終わっちゃうので、つまらないかも・・・
でも、楽しんでいる様子が伝わったみたいで嬉しいです(^^)/
エギングはまだまだこれからなので機会があったらどんどん
やっていきましょ!!
こんにちは☆
最初はどう表現しようか悩みましたが、文章の羅列が続くと
嫌になりそうだし、読み手にとっても読む気が失せるだろうと考えて、
最終的にこんな表現になってます。
ただ、jonnkaraさんとあきらかに違う点は情報量の少なさです(´~`;)
私の場合は「今日はこうしてこうなりました。終わり」
で終わっちゃうので、つまらないかも・・・
でも、楽しんでいる様子が伝わったみたいで嬉しいです(^^)/
エギングはまだまだこれからなので機会があったらどんどん
やっていきましょ!!
Posted by ジジ
at 2010年09月14日 10:25

エギングにすっかりハマッてるjonnkaraです。
調べているうちにパズルが解けないかな〜ともがいています。
まずはアオリイカがいて、人がいないポイント選定を心掛けているのですが、候補地が段々出来て来ました。
後は現地を明るいうちに再チェックしてみて反応を見てみないといけません。
当然、反応を見てもらうのは私ではなくH氏ですけどね(´ー`)。
また連絡します!
調べているうちにパズルが解けないかな〜ともがいています。
まずはアオリイカがいて、人がいないポイント選定を心掛けているのですが、候補地が段々出来て来ました。
後は現地を明るいうちに再チェックしてみて反応を見てみないといけません。
当然、反応を見てもらうのは私ではなくH氏ですけどね(´ー`)。
また連絡します!
Posted by jonnkara at 2010年09月14日 11:45
jonnkara さん
こんにちは☆
人がいる、いないは重要なポイントの一つですよね。
海岸沿いを走っていると数100Mおきくらいに気になるポイントが
いくつもあるんですが、いっつも素通りしてしまいます(ーー;)
こういった所を1つずつ調べていくことで、あまり人には知られていない
秘境を見つけられるんでしょうね。
面倒くさがって、そのほとんどが港内でしている私には当分、
先の話になりそうです(^^;)
そうそう、H氏とはまだ一緒にエギった事がありません。
今度、レクチャーしていただかないと(*^▽^)/
こんにちは☆
人がいる、いないは重要なポイントの一つですよね。
海岸沿いを走っていると数100Mおきくらいに気になるポイントが
いくつもあるんですが、いっつも素通りしてしまいます(ーー;)
こういった所を1つずつ調べていくことで、あまり人には知られていない
秘境を見つけられるんでしょうね。
面倒くさがって、そのほとんどが港内でしている私には当分、
先の話になりそうです(^^;)
そうそう、H氏とはまだ一緒にエギった事がありません。
今度、レクチャーしていただかないと(*^▽^)/
Posted by ジジ
at 2010年09月14日 12:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。