2014年04月28日
歓喜と落胆
更新が遅れてしまいましたが釣りにはしっかりと行っていました。
各地で開催されている祭り、どこに行こうか悩んでいましたがやはり
この時期にここは外せないということでいつもの場所へ。
まずは4/24・・・だったような気がします。
眠たい気持ちをなんとかこらえて起き上がったのは4時過ぎたころ。
というかすでに外は明るくなってるし(;゜Д゜)
ということで急いで支度して向かう途中にamadaboさんから
「もう始まってるよー」と写真つきで連絡が(´Д`)
なんとか現地に着いたのが5時を過ぎた辺り。
必死こいて参戦しましたが良いポイントはすでに押さえられており、
時合いもちょっと逃した感のある現場であれやこれやと試してみましたがやはり時すでに遅しだったのか
腕が無いせいなのかこの日はボウズ(ーー;)
自分が来る前は入れ食いだったようでほうさんは二桁の釣果(゜゜;)
ほうさんとamadaboさんにおこぼれをいただきボウズ釣行のはずが青物3匹という結果に(^▽^)
次回はもっと早く起きようと心に決めた釣行でした。
そして4/25
前回より30分ほど早起きして現地に着いたのは4:30前。
明るくなりだすくらいでちょうどいい時間帯です。
まず選択したのは前々回不発だった自作のジグスプーン。
ただ巻き、フォール、シャクり、すべてのアクションに対して平打ちしてキラキラとアピール
してくれます。8号の中通し錘を潰しているのでシーバスタックルの範疇で飛距離も稼げます(^^)
そして横に大きくジャークを入れるとフォール中に
グンッ(゜∀゜)キタ!!
久々の引き味!!
たまらん感触!!
自作ルアーヒットの喜び!!
弧を描くMHのシーバスロッド!!
青物バンバン上げれるほど自信がない自分にとったら嬉しい1匹です(*´ω`)
結局追加はできませんでしたが今季2本目の青物で満足のいく釣行でした!!
最後に4/26
この日も目指せ2本以上!!を目標に出撃してきました。
現地入りもバッチリでキャストポイントも前回より良い位置を取れました!!
あとは回遊を待つのみです。
そろそろかなぁ?とキャストしだして数投目・・・
バツン(゜゜!?)
久しぶりの高切れ発生(;´Д`)
2年ほどキャストでラインブレイクはなかったので油断してました。
どうやらガイドに絡まっていたようですがなんでまたこんな時に・・・
しかもロストしたのは前回の自作ジグスプーン、あっという間に消えて無くなりました(´~`)
そのまま意気消沈しテンションの低い自分には1匹も掛からず、テンションの高い皆さんはバンバン上げているのを
横目で見て終了となってしまいました・・・orz
まぁでもまだチャンスはあります!!
とうぶんは2本以上を目標にめげずに頑張りたいです(`ω´)ノシ