2012年07月31日
出てこ~い
最近なかなか寝れず起きれずが続いております。。。
昨日は4時に起床、だいぶ悩みましたが出撃いたしました。
前日、釣具屋F氏とチヌ話をしていて「ボトム狙いと表層狙い、どっちが食ってきますかねぇ」
と聞いたところ「やっぱトップでしょー!!釣ってて楽しいし♪」
トップなのか!?トップのが釣れるのか!?
その後の話でどうやら一説によるとボトムも泥が混じってるほうがいいとか……
福井だと九頭竜川河口、新保側くらいか?
と言うことでやっぱりトップでチヌ狙います!!
向かった先は雄島…ではなくそこに掛かる赤橋です。
今回は二刀流スタイル。
と言ってもシーバスロッドはチヌ狙いでポッパー。
メバリンロッドには癒しの根魚狙いでゴム付きの
中通し錘にカン付きチヌ針。
シーバスロッド7割
メバリンロッド3割
くらいの使用で攻めてみました。
まずは、駐車場から扇状にポッパー攻め!!
…………反応無し(>_<)!!
そのまま赤橋を渡りながら良さげなポイントをカニ歩き。
…………反応無し(--;)
少しくらい反応してくれてもいいのに…
気が付けば橋を渡りきり、鳥居?の手前まで来てしまいました。
しかし、階段は登らず橋終わりの開けたところでまずは北側のゴロタ場を攻めてみます。
朝日が海面を照らし、反射した光が一直線に伸び、目の前に太陽までの
道しるべが出来ていました。
その脇を水しぶきを上げて誘惑ダンスを踊るポッパー、それに誘われた
黒鯛が豪快な水柱を立てて・・・・
というのは妄想で、実際には反応はありませんでした(;´д`)
そして最後に南側の岩場を攻めます。
しばらくポッパー攻めでしたがやはり反応は無く、
ここで癒されるためにメバリンロッド出動です(`д´)/
早速、反応してくれます(*^▽^)/
穂先が折れないか心配なのであまり強引なやりとりは出来ませんがグングンッと
張り付こうとする当たりを感じながら

カサゴ君、そして

キジハタさん、と数匹に癒してもらいました♪
ロックフィッシュがある限りチニング挫折はまだまだ先のようです(^^)
昨日は4時に起床、だいぶ悩みましたが出撃いたしました。
前日、釣具屋F氏とチヌ話をしていて「ボトム狙いと表層狙い、どっちが食ってきますかねぇ」
と聞いたところ「やっぱトップでしょー!!釣ってて楽しいし♪」
トップなのか!?トップのが釣れるのか!?
その後の話でどうやら一説によるとボトムも泥が混じってるほうがいいとか……
福井だと九頭竜川河口、新保側くらいか?
と言うことでやっぱりトップでチヌ狙います!!
向かった先は雄島…ではなくそこに掛かる赤橋です。
今回は二刀流スタイル。
と言ってもシーバスロッドはチヌ狙いでポッパー。
メバリンロッドには癒しの根魚狙いでゴム付きの
中通し錘にカン付きチヌ針。
シーバスロッド7割
メバリンロッド3割
くらいの使用で攻めてみました。
まずは、駐車場から扇状にポッパー攻め!!
…………反応無し(>_<)!!
そのまま赤橋を渡りながら良さげなポイントをカニ歩き。
…………反応無し(--;)
少しくらい反応してくれてもいいのに…
気が付けば橋を渡りきり、鳥居?の手前まで来てしまいました。
しかし、階段は登らず橋終わりの開けたところでまずは北側のゴロタ場を攻めてみます。
朝日が海面を照らし、反射した光が一直線に伸び、目の前に太陽までの
道しるべが出来ていました。
その脇を水しぶきを上げて誘惑ダンスを踊るポッパー、それに誘われた
黒鯛が豪快な水柱を立てて・・・・
というのは妄想で、実際には反応はありませんでした(;´д`)
そして最後に南側の岩場を攻めます。
しばらくポッパー攻めでしたがやはり反応は無く、
ここで癒されるためにメバリンロッド出動です(`д´)/
早速、反応してくれます(*^▽^)/
穂先が折れないか心配なのであまり強引なやりとりは出来ませんがグングンッと
張り付こうとする当たりを感じながら

カサゴ君、そして

キジハタさん、と数匹に癒してもらいました♪
ロックフィッシュがある限りチニング挫折はまだまだ先のようです(^^)