ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月02日

久々の・・・

昨晩もメバってきました(^^)


今回は小丹生漁港30分、国見白浜漁港30分と短時間釣行です。



とりあえずは1匹でも魚を釣りたいという思いで海に向かいましたが
海の状況は波一つ無いベタ凪に全くの無風状態、
透明度はクリアで潮もあまり動いていない感じの状態。。。

気味悪いくらい静寂に包まれていました。


たいがいこういう時って釣れないんだよなぁ・・・(´~`)




だからといって何もせずに帰るわけにもいかず、まずはjonnkaraさんからいただいたスーパーボールリグで調べていきます。
海がクリアなので海の中が非常によくわかったのですが小丹生漁港ってこの時期藻が凄いんですね(゜д゜)

水深30センチ辺りまで成長した藻群が港内全体を埋めています。
こりゃメバルにとっては格好の隠れ家になるわなぁと期待していましたが今回は生体反応皆無でした(´д`;)


さて、じゃあ次は白浜と思っていると丁度、横のスロープ付近でモヤモヤ発生(゜゜??)
ベイトがいるのかな?と覗き込んでみると4,5くらいで群れているイカでした!!


慌てて仕掛けを換えて投入しましたが時既に遅し(´3`)
その後しばらく回遊を待っていましたが姿を見せることはありませんでした。


最近ヤリイカが釣れてるという情報は聞いていましたがまさか小丹生漁港でイカの回遊を見かけるとは
思っていませんでした。どうやらイカの活性は高いようです、Hさんも昨晩出ていたそうですがイカを4,5杯
上げる好釣果だったそうです。

海もだんだん春に向かって動き出してきているようです(^^)




で、20分ほどオーバーして白浜に到着!

以外にも先行者は無く、先端を独り占めです(^^)
仕掛けは元に戻りスーパーボールリグにてテトラ付近を攻めてみます。


すると、ググンッ!! 


と久しぶりの引き(*^▽^)/


バレるかもと思いつつもゆっくりと引きを楽しみつつあげると







計測は忘れてしまいましたが推定20センチの痩せ型メバルくんでした♪

しかし後が続かず時間も押していたのでここらで今回の釣行は終了~


今日は厳しいと予測していましたがその不穏な空気をスーパーボールリグが救ってくれました(^^)
これから無くさないように大事に使っていこう♪


  


Posted by ジジ at 12:51Comments(8)メバリング