2010年10月09日
置き土産
3連休の初日に行ってきました!!
今日はちょうど来福されているMSMさんとHさんの3人での釣行です。
前日、夜からの雨でどこにしようか悩んだ挙句、とりあえず茱崎で集合することに。
集合場所には1番乗りでした☆
予報と違い海の状況は波0.5/風やや追い風のいい感じ(^^)
心配していた雨も小雨になり、潮は下げ潮。状態は申し分ありません。
ということで近場の磯場でしてみることに。

*写真は全て明るくなってから撮りました(^_^;)
釣座を確保すべく一足先に行くことに。
運良く先行者はゼロ!!
ではではと3.5号からキャストwww!!!
2,3投程していると後ろからHさんとMSMさんが来た模様です。
と、タイミング良くヒット!!!!!

まさかこんなに早くヒットしてしまうとは思っていませんでした。
景気付けには丁度いいタイミングでした(^^)
それから、3回ものバラしがあり、今日はなぜかついているようです☆
最近はあまりシャクり→フォールのアクションはせずにダート→テンションフォールを
多用してて、今日はずっとそればっかりでしたが、それが良かったのかもしれません。
で、・・・・またキタwww!!!

と、ここでHさんにもヒット!!!
あとはMSMさんが釣れば今日もボウズ者ゼロ釣行になります(^^)/
MSMさんは最初に入った場所が悪かったのか、移動を決意。
気がつけば、辺りはすっかり明るくなり6時を回っていました。
どーも、時合いは5時前から6時前くらいのような感じでした。
その後はぱったりと当たりもなくなりかけた頃・・・・
MSMさんが向こうの方で「獲ったどwww」ポーズ!!!
これで今回もボウズ者ゼロ釣行が決定しました(^^)
最終的に私は13~17センチ4杯あげました☆

そして大体7時を回った頃に雨も少し強くなってきたこともあり、ここでHさんからの
「そろそろあがるかぁ」の声。
「そぉですね」と返事をして最後に1投だけと思い、フルキャスト!!
・・・・・・シュ・・・シュ・・・シュ・・・・・・
・・・・・・シュ・・・シュ・・・シュ・・・・・・
・・・・・・シュ・・・シュ・・・シュ・・・・・・
・・・・・・グゥン・・・・
あっ、根掛かりorz
・・・・あっ、すんなり取れた(^^)
よかった掛かりが浅くて☆
しかし、エギに藻がくっついている感覚だったので回収。
が、あげて見ると白い!!
「うわっ、足切っつんたげorz 凹むげ・・・orz」
で、その足を手に取り見て見ると
太っ!!!(°Д°;)!!!
明らかに太い足がくっついてました。
17センチの足と比べて見ても1.5倍~2倍の大きさです
すぐさまHさんとMSMさんに報告。
「この足はでけぇな!明らかに20は超えてたやろ。」とHさん。
マジでか!!!orz
足がもげたということは確実に抱いていた可能性は高い・・・
フォールカウントをあと1つ2つ多くとっておけば・・・
あまり、強く引っ張ったつもりはなかったのに・・・
シュン・・・(;―;)
となる気持ちとうなだれる気持ちとムチャクチャ悔しい気持ちとが
入れ混ざって凹みました。
足だけ置いて逃げてくなんてひどいよ。
しかも、大物の予感をさせるような土産物を・・・
こんなことなら、置き土産せずに「藻にひっかかって回収できてよかった」
と思わせてくれた方がよかったよ~
そんなこんなで、最後は盛り上がって今日の釣行は終わったのでした。
追記:その夜MSMさんが19センチのアオリを釣り上げたそうです!!
おめでとうございます(^^)ノシ
今日はちょうど来福されているMSMさんとHさんの3人での釣行です。
前日、夜からの雨でどこにしようか悩んだ挙句、とりあえず茱崎で集合することに。
集合場所には1番乗りでした☆
予報と違い海の状況は波0.5/風やや追い風のいい感じ(^^)
心配していた雨も小雨になり、潮は下げ潮。状態は申し分ありません。
ということで近場の磯場でしてみることに。
*写真は全て明るくなってから撮りました(^_^;)
釣座を確保すべく一足先に行くことに。
運良く先行者はゼロ!!
ではではと3.5号からキャストwww!!!
2,3投程していると後ろからHさんとMSMさんが来た模様です。
と、タイミング良くヒット!!!!!
まさかこんなに早くヒットしてしまうとは思っていませんでした。
景気付けには丁度いいタイミングでした(^^)
それから、3回ものバラしがあり、今日はなぜかついているようです☆
最近はあまりシャクり→フォールのアクションはせずにダート→テンションフォールを
多用してて、今日はずっとそればっかりでしたが、それが良かったのかもしれません。
で、・・・・またキタwww!!!
と、ここでHさんにもヒット!!!
あとはMSMさんが釣れば今日もボウズ者ゼロ釣行になります(^^)/
MSMさんは最初に入った場所が悪かったのか、移動を決意。
気がつけば、辺りはすっかり明るくなり6時を回っていました。
どーも、時合いは5時前から6時前くらいのような感じでした。
その後はぱったりと当たりもなくなりかけた頃・・・・
MSMさんが向こうの方で「獲ったどwww」ポーズ!!!
これで今回もボウズ者ゼロ釣行が決定しました(^^)
最終的に私は13~17センチ4杯あげました☆
そして大体7時を回った頃に雨も少し強くなってきたこともあり、ここでHさんからの
「そろそろあがるかぁ」の声。
「そぉですね」と返事をして最後に1投だけと思い、フルキャスト!!
・・・・・・シュ・・・シュ・・・シュ・・・・・・
・・・・・・シュ・・・シュ・・・シュ・・・・・・
・・・・・・シュ・・・シュ・・・シュ・・・・・・
・・・・・・グゥン・・・・
あっ、根掛かりorz
・・・・あっ、すんなり取れた(^^)
よかった掛かりが浅くて☆
しかし、エギに藻がくっついている感覚だったので回収。
が、あげて見ると白い!!
「うわっ、足切っつんたげorz 凹むげ・・・orz」
で、その足を手に取り見て見ると
太っ!!!(°Д°;)!!!
明らかに太い足がくっついてました。
17センチの足と比べて見ても1.5倍~2倍の大きさです

すぐさまHさんとMSMさんに報告。
「この足はでけぇな!明らかに20は超えてたやろ。」とHさん。
マジでか!!!orz
足がもげたということは確実に抱いていた可能性は高い・・・
フォールカウントをあと1つ2つ多くとっておけば・・・
あまり、強く引っ張ったつもりはなかったのに・・・
シュン・・・(;―;)
となる気持ちとうなだれる気持ちとムチャクチャ悔しい気持ちとが
入れ混ざって凹みました。
足だけ置いて逃げてくなんてひどいよ。
しかも、大物の予感をさせるような土産物を・・・
こんなことなら、置き土産せずに「藻にひっかかって回収できてよかった」
と思わせてくれた方がよかったよ~
そんなこんなで、最後は盛り上がって今日の釣行は終わったのでした。
追記:その夜MSMさんが19センチのアオリを釣り上げたそうです!!
おめでとうございます(^^)ノシ
タグ :アオリイカ