2010年09月01日
いるにはいるのだが・・・
昨日の晩、またまたアオリイカが釣れないかと行ってきました。
海に出る際に大味漁港に出てくる山道(SSTのある道)を
よく通るのですが、夜中や早朝は必ずと言っていいほど、野生の動物に出会います。
今日はウリボウ(イノシシの子供)とイタチ君がお出迎えしてくれました☆
で、某漁港に到着。
海は前回より澄んでる
豆アジが多数泳いでて、常夜灯の下なので海底まで見える感じ。
と、よくよく見てみると小さいイカさんがいっぱいいるではないですか(^^)
すかさずエギ投入!!
海が澄んでいたのでイカさんの動きが分かります。
ど~もエギに気付いて近寄っては来るものの途中で見切られてしまいます(´~`;)
う~ん・・・とりあえず、カラーチェンジ!!
でも、やっぱり見切られてしまいます。
沈下させながら「ん~~~小さいでかな?俺の姿が見えてるんかな?」
と悩んでいると、抱いてきた!!!
が、即バラし(´д`;)
抱ききれてなかったのか、その後はまったく抱いてくれませんでした。
もうちっと勉強せなあかんなぁ・・・・
今日も行こかな?どしよかな?
海に出る際に大味漁港に出てくる山道(SSTのある道)を
よく通るのですが、夜中や早朝は必ずと言っていいほど、野生の動物に出会います。
今日はウリボウ(イノシシの子供)とイタチ君がお出迎えしてくれました☆
で、某漁港に到着。
海は前回より澄んでる

豆アジが多数泳いでて、常夜灯の下なので海底まで見える感じ。
と、よくよく見てみると小さいイカさんがいっぱいいるではないですか(^^)
すかさずエギ投入!!
海が澄んでいたのでイカさんの動きが分かります。
ど~もエギに気付いて近寄っては来るものの途中で見切られてしまいます(´~`;)
う~ん・・・とりあえず、カラーチェンジ!!
でも、やっぱり見切られてしまいます。
沈下させながら「ん~~~小さいでかな?俺の姿が見えてるんかな?」
と悩んでいると、抱いてきた!!!
が、即バラし(´д`;)
抱ききれてなかったのか、その後はまったく抱いてくれませんでした。
もうちっと勉強せなあかんなぁ・・・・
今日も行こかな?どしよかな?
タグ :アオリイカ