ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月11日

衝動

約1週間でしょうか、釣りに行けていません・・・・というのも
先週の頭くらいから体にダルさを感じ、気がつけば発熱39℃(´д`;)

今日になってやっと熱は下がったものの扁桃腺の腫れが引かず唾を飲み込むのにも
苦労するほどノドが痛い・・・・


そんなこんなでまだ行けていません(´3`)

巷ではフクラギが回ってきただの尺アジが回ってきただの何やら楽しそうな
声が聞こえてきてますね。


でも、出れない(´д`)
まぁ、鎮痛剤、解熱剤を飲んで効いてる間に出ようと思えば出れますが・・・

気力が持ちませぬ(´▽`;)





と、だんだん行きたいけど行けない思いがつのり、ストレスが溜まり・・・

ついにナチュラムで爆発しちゃいました!!





って言っても俗に言う衝動買いってやつです(笑)


普段なら悩んで結局やめてしまっていたものを買っちゃいました。

衝動






一番のお買い物は当然真ん中のフィッシュクリッパー!!



プロックス(PROX) フィッシュキャッチャーロング
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャーロング







自分が購入した際は¥4,680でした。


コレを高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが自分にとったら
それなりに高い買い物です!


¥1,000や¥1,980ほどで売っているよく目にする定番の形のフィッシュクリッパーを
買おうかと釣具屋に行くたびに見ては考え、見ては考えを繰り返していましたがあまり安いと
バネがすぐにユルユルになってあっという間に使い物にならなくなってしまうんじゃないか?
と考え、結局買わず仕舞いでしたが、ちょっとだけ奮発しますがこれなら評価を見ても
それなりに長く使えそうな感じですし何よりこの価格でこのカッコ良さ!!

見た目、似たような感じのクリッパーを探してもそのほとんどが1万以上(**)

買うならこれだ!!

ということでポチ!




あとは丁度、前回の釣行時にショックリーダーが切れてしまったので↓↓↓

ダイワ(Daiwa) モアザン ショックリーダー Type F


ダイワ(Daiwa) モアザン ショックリーダー Type F




おぉ!?意外と安いじゃん!
ってことで迷わずポチ!

って家に着いてから気づきましたがメーターを見るのを忘れてました・・・・
30メーター(;~;)・・・大事に使っていきます、はい。






そしてプライヤー↓↓↓

スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー
スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー







評価欄にも書いてありましたが確かに重いです・・・あとちょっと大きすぎました(ーー;)
こればっかりはもう少し吟味して選べばよかったかなと後悔。





そして最後にライトタックルのライン交換用として↓↓↓


ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m







前回のが3.5lbでちょくちょく切れていたので4lbにしたのですが
4lbはちょっと太すぎたかなぁ?





そして先日の土曜日、雨も降っていて奥さんも子供もお出かけして
ジジ一人ボケーっとする時間が出来たので久々に釣り具の整頓をすることにしました(^^)


まずはシーバスロッドを綺麗に拭いてPEラインを交換します!

交換するラインは前回と同じ↓↓↓

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m







ちなみに1.2号です。
以前は1.0号にしていたのですが1.0号だと根掛かりしてからのルアーロスト率が結構高く
1.2号にしてからは同じ状況になってからのルアーロスト率がグンッと低くなったのと同時に
ラインブレイク率も下がりました。
結局、1.2号にしてから1度だけしか巻いていませんが1年以上もっています。



しかしさすがに2年目ともなると下の写真でもわかるようにいたるところでほつれが目立つようになって
しまいました(´~`)ちなみに上のラインが新しいラインで下が今まで巻いていたラインです。
だいぶ使い込んだ感は否めませんね・・・・ということでこれを機に交換します!


衝動








巻く前になんにでも使える?シリコンスプレーを噴射して
PEラインに浸み込ませて・・・
衝動




そしてマキマキマキマキしてナチュラムで購入した
モアザンのフロロショックリーダー20lbを以前紹介した↓↓↓の方法で
結束していきます。













はい、完成!!
最後にもうひと吹きしてよく浸み込ませて飛距離Upを願います(ー人ー)

衝動







お次はキャストするとスプールの底が見えていた
メバリンロッドも丁寧に拭き拭きしてライン交換しました(*^▽^)

衝動



久々に道具も綺麗になったし、あとは体調が良くなるのを待つのみです!!



今週中に1回は海に出たいなぁ・・・


ってか何釣ろう?


キスもいいけどせっかく買ったフィッシュクリッパーも使ってみたいなぁ・・・
また悩みそうです(^^A;)

















同じカテゴリー(準備(釣り))の記事画像
憧れを手に
マイリーサルウェポン
これから
期待と課題
同じカテゴリー(準備(釣り))の記事
 憧れを手に (2015-12-07 21:09)
 気合注入 (2013-07-31 12:57)
 マイリーサルウェポン (2013-04-10 22:26)
 これから (2012-11-02 13:09)
 モンモン (2012-09-25 19:45)
 期待と課題 (2012-09-19 18:31)

この記事へのコメント
おはようございます

私も派手にお買物したいです

40になっても大人買いが出来ないオジサンは辛すぎ・・・。

私のグリップは1,980円を7年程前に購入し使い込んでます


体調が回復したら釣り三昧?

早く良くなってね^^
Posted by ken-asawa at 2012年06月12日 07:43
仕込みましたね~
クリッパーもプライヤーも今まで無かったんですか?
どちらもアングラーにはかかせないものですよね
これらがあると釣りの快適度が飛躍的に上がります(^^)

ちなみに僕は2000円ほどで購入したフィッシュクリッパーを使ってますが
全然問題ないですよ~  15000円ほどするような高価な物を使った事が
ないので分からないのですが、安くても十分使えました( ^ω^ )

早く道具の威力を発揮させたいところですね
ただ、たまに道具が買う事自体が楽しくなる時があるのでそこが釣りの恐ろしいところ(^_^.)
Posted by ももた at 2012年06月12日 23:13
ken-asawaさん

こんにちは☆

派手なお買い物をするときはいいのですが
後になってその反動が金欠病となって帰ってきてしまうのが
欠点です(´~`)

確かに○万円もするクリッパーなんてごく一部の人しか
もっていないでしょうから¥2000ので十分だったかもしれませんね(^^;)

なんとか体調も回復したのでこれから休んでた分を
取り返します!!
Posted by ジジ at 2012年06月14日 12:45
ももたさん

こんにちは☆

プライヤーはあったんですが気がついたら無くなってました(´д`;)
(多分知らない間に水没したのかもしれません)

クリッパーは初購入なんです(^^A;)
なかなか決断ができなかったもので・・・

まだ購入してから威力は発揮できずにいるので
早く発揮させたいです!!(さすがにキスを挟むわけにはいきませんが)
Posted by ジジ at 2012年06月14日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衝動
    コメント(4)