2011年01月09日
極寒メバリング
だいぶ遅れてしまいましたが、
皆様、新年明けましておめでとうございます(^^)
今年の冬は最近の中では比較的悪天候の日が多く、
なかなか釣りに出れてませんでした。
今年の初釣りは実は1月2日か3日くらいに一度行ってましたが
綺麗にボウズにて終わってしまいました。
本来は今年の初釣行として更新すべきだったのですがバタバタとしているうちに日もだいぶ過ぎてしまい
更新のタイミングを見失ってしまったので更新していませんでした。
さて今回は今年2回目の釣行に行ってきました。
同行者はjonnkaraさんとHさん。お二人とは今年初顔合わせでもあります。
メバリングをするため今日は朝3:00起きで、北方面から南下しながらのラン&ガンスタイルで挑みます。
しっかし寒いww(*▽*)ww
行く途中、小雨だった雨も粒が大きくなり、凍てつく風も吹きつけてきますorz
まず、最初に向かった漁港では工事中だったためか濁りがきつく、ガソリン?のような油の匂いがほのかにしていたので
こりゃ厳しいかなぁと思っているとさっそくHさんがメバルを掛けてきました!!
しかし、その後まったくアタリも無かったので次の場所へと移動することに。。。
次に向かったのは崎漁港です。
ここでは数時間前にHさんがメバルを4~5匹釣り上げているので期待が持てます♪
まずは手前にあるスロープ部分を皆で攻めていきます。
ここで待望のアタリが!!(^^)
今年初のお魚さんは・・・

10㎝程度のチビメバル君でしたぁ(*^▽^)/
たとえ10㎝とはいえ久々の引きを味わえて嬉しかったです♪♪
その後、先端に向かい投げていましたが、風がきつくなり、波も高いせいかルアーが全く沈みません(´Д`;)
先端は諦めて元のスロープの場所に戻りキャストしていると、ちょこちょことアタリが出始め、もう1匹10㎝程度の
チビメバルを追加!!
ちょうど2人が先端から戻ってきたのでここで崎漁港をあとにします。
お二人の状況を聞いてみるとjonnkaraさんがチビハゼをスレ掛けしたとのこと。
これで一応?ボウズゼロ釣行になりました☆
次に向かったのは安島漁港です。
しかし、ここで私は寒さの限界に・・・orz
体の冷えもありましたが指先が冷えすぎて感覚がマヒしていたのでしばし車の中で暖まることにしました。
10分ほど暖まり車を出て先端に向かおうとしたその時、jonnkaraさんとHさんが戻ってきます??
・・・・なんとなく感づいてましたが予想通り風が爆風に変わり釣りにならないとのこと。
仕方がありませんがここでの釣りは諦めました。
最後にjonnkaraさんが気になっていた場所へ下見についていき、ここで今回の釣行は終了となりました。
また明日から天気は荒れるそうです(><)
早くメバリング日和になってほしいものですね(´~`;)
皆様、新年明けましておめでとうございます(^^)
今年の冬は最近の中では比較的悪天候の日が多く、
なかなか釣りに出れてませんでした。
今年の初釣りは実は1月2日か3日くらいに一度行ってましたが
綺麗にボウズにて終わってしまいました。
本来は今年の初釣行として更新すべきだったのですがバタバタとしているうちに日もだいぶ過ぎてしまい
更新のタイミングを見失ってしまったので更新していませんでした。
さて今回は今年2回目の釣行に行ってきました。
同行者はjonnkaraさんとHさん。お二人とは今年初顔合わせでもあります。
メバリングをするため今日は朝3:00起きで、北方面から南下しながらのラン&ガンスタイルで挑みます。
しっかし寒いww(*▽*)ww
行く途中、小雨だった雨も粒が大きくなり、凍てつく風も吹きつけてきますorz
まず、最初に向かった漁港では工事中だったためか濁りがきつく、ガソリン?のような油の匂いがほのかにしていたので
こりゃ厳しいかなぁと思っているとさっそくHさんがメバルを掛けてきました!!
しかし、その後まったくアタリも無かったので次の場所へと移動することに。。。
次に向かったのは崎漁港です。
ここでは数時間前にHさんがメバルを4~5匹釣り上げているので期待が持てます♪
まずは手前にあるスロープ部分を皆で攻めていきます。
ここで待望のアタリが!!(^^)
今年初のお魚さんは・・・
10㎝程度のチビメバル君でしたぁ(*^▽^)/
たとえ10㎝とはいえ久々の引きを味わえて嬉しかったです♪♪
その後、先端に向かい投げていましたが、風がきつくなり、波も高いせいかルアーが全く沈みません(´Д`;)
先端は諦めて元のスロープの場所に戻りキャストしていると、ちょこちょことアタリが出始め、もう1匹10㎝程度の
チビメバルを追加!!
ちょうど2人が先端から戻ってきたのでここで崎漁港をあとにします。
お二人の状況を聞いてみるとjonnkaraさんがチビハゼをスレ掛けしたとのこと。
これで一応?ボウズゼロ釣行になりました☆
次に向かったのは安島漁港です。
しかし、ここで私は寒さの限界に・・・orz
体の冷えもありましたが指先が冷えすぎて感覚がマヒしていたのでしばし車の中で暖まることにしました。
10分ほど暖まり車を出て先端に向かおうとしたその時、jonnkaraさんとHさんが戻ってきます??
・・・・なんとなく感づいてましたが予想通り風が爆風に変わり釣りにならないとのこと。
仕方がありませんがここでの釣りは諦めました。
最後にjonnkaraさんが気になっていた場所へ下見についていき、ここで今回の釣行は終了となりました。
また明日から天気は荒れるそうです(><)
早くメバリング日和になってほしいものですね(´~`;)
Posted by ジジ at 22:27│Comments(3)
│メバリング
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
天候の思わしくない北陸で、新年早々活躍されてますねv(*'-^*)-☆
今年は新ロッドで爆釣しちゃってください!
私はというと、相変わらずこの時期はボウズ・・
越前方面行きたいんですが、天気予報見ると二の足踏んじゃいますヾ(;´▽`A``
天候の思わしくない北陸で、新年早々活躍されてますねv(*'-^*)-☆
今年は新ロッドで爆釣しちゃってください!
私はというと、相変わらずこの時期はボウズ・・
越前方面行きたいんですが、天気予報見ると二の足踏んじゃいますヾ(;´▽`A``
Posted by ひびぴ〜
at 2011年01月10日 18:02

こんにちは!
メバル好調、ロッド好調ですね!
しかし、いつになったら凪になるのか・・・
この時期は、寒さもあり、辛いですね。。。
そんな中、さすがはジジさんですね。確実釣果!
で、指先の寒さ対策ですが、私の場合は・・・
いつも、3本指出しグローブを使用してますが、露出している3本の指は寒さで動かなくなります。。。
しかし、指3本が使えないと意外と不便なので、私は下にビニール極薄手袋をはめて、その上からグローブをはめます。
医者が使うような、家事に使うような、ピッタリタイプ極薄手袋です。
これが、ピッタリフィットで指先使えて、しかも密閉なので、自分の体温で意外と寒くないです!
一度お試ししては如何でしょうか。 ってもう実践されてますかもですね。。。
画期的な寒さ対策あれば、私も知りたいです!
爆釣すれば、寒さなんて吹っ飛びますが^^
メバル好調、ロッド好調ですね!
しかし、いつになったら凪になるのか・・・
この時期は、寒さもあり、辛いですね。。。
そんな中、さすがはジジさんですね。確実釣果!
で、指先の寒さ対策ですが、私の場合は・・・
いつも、3本指出しグローブを使用してますが、露出している3本の指は寒さで動かなくなります。。。
しかし、指3本が使えないと意外と不便なので、私は下にビニール極薄手袋をはめて、その上からグローブをはめます。
医者が使うような、家事に使うような、ピッタリタイプ極薄手袋です。
これが、ピッタリフィットで指先使えて、しかも密閉なので、自分の体温で意外と寒くないです!
一度お試ししては如何でしょうか。 ってもう実践されてますかもですね。。。
画期的な寒さ対策あれば、私も知りたいです!
爆釣すれば、寒さなんて吹っ飛びますが^^
Posted by みやっち at 2011年01月10日 21:36
ひびぴ~ さん
明けましておめでとうございます(^^)
新年初回の釣りではボウズをくらってしまいましたが、
なんとか釣果を上げることが出来ました。
まだロッドを新調してから数回しか行けていませんが
今のところ調子は良さそうなので今年の釣果に期待したいです☆
もともとこの時期は釣果が乏しくなる時期でもありますので
なかなか難しいですよね(´~`)それに加えてこの悪天候・・・
県外から来られるかたには尊敬してしまいます。
今年も宜しくお願いしますね(^^)ノシ
みやっち さん
こんにちは☆
凪になったら試してみたい所が山ほどあるんですが
一向に天気は回復しませんね(´~`;)
いやいや、新年早々に出鼻を挫かれてしまったので確実ではないですよ(^^A;)でもロッドの調子は良いようなので今後は期待が膨らみます☆
ほほぅ・・・極薄手袋ですか ф(`ω´)メモメモ
なんか良さそうですね、そのアイデア!!
私は全ての指が露出した手袋をはめているので2時間もほおっておけば
ガッチガチになってしまいます(^^;)
他にもなんか塗るホッカイロなるものがあるそうで、
それを露出している指に塗る。といった方法もあるみたいです。
やはり何らかの対策は必要ですよね。
貴重な情報、ありがとうございます(^^)
ぜひ、みやっちさんのアイデア試して爆釣目指してがんばります!!
明けましておめでとうございます(^^)
新年初回の釣りではボウズをくらってしまいましたが、
なんとか釣果を上げることが出来ました。
まだロッドを新調してから数回しか行けていませんが
今のところ調子は良さそうなので今年の釣果に期待したいです☆
もともとこの時期は釣果が乏しくなる時期でもありますので
なかなか難しいですよね(´~`)それに加えてこの悪天候・・・
県外から来られるかたには尊敬してしまいます。
今年も宜しくお願いしますね(^^)ノシ
みやっち さん
こんにちは☆
凪になったら試してみたい所が山ほどあるんですが
一向に天気は回復しませんね(´~`;)
いやいや、新年早々に出鼻を挫かれてしまったので確実ではないですよ(^^A;)でもロッドの調子は良いようなので今後は期待が膨らみます☆
ほほぅ・・・極薄手袋ですか ф(`ω´)メモメモ
なんか良さそうですね、そのアイデア!!
私は全ての指が露出した手袋をはめているので2時間もほおっておけば
ガッチガチになってしまいます(^^;)
他にもなんか塗るホッカイロなるものがあるそうで、
それを露出している指に塗る。といった方法もあるみたいです。
やはり何らかの対策は必要ですよね。
貴重な情報、ありがとうございます(^^)
ぜひ、みやっちさんのアイデア試して爆釣目指してがんばります!!
Posted by ジジ
at 2011年01月11日 14:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。