極寒メバリング

ジジ

2011年01月09日 22:27

だいぶ遅れてしまいましたが、
皆様、新年明けましておめでとうございます(^^)



今年の冬は最近の中では比較的悪天候の日が多く、
なかなか釣りに出れてませんでした。

今年の初釣りは実は1月2日か3日くらいに一度行ってましたが
綺麗にボウズにて終わってしまいました。

本来は今年の初釣行として更新すべきだったのですがバタバタとしているうちに日もだいぶ過ぎてしまい
更新のタイミングを見失ってしまったので更新していませんでした。






さて今回は今年2回目の釣行に行ってきました。
同行者はjonnkaraさんとHさん。お二人とは今年初顔合わせでもあります。



メバリングをするため今日は朝3:00起きで、北方面から南下しながらのラン&ガンスタイルで挑みます。
しっかし寒いww(*▽*)ww 

行く途中、小雨だった雨も粒が大きくなり、凍てつく風も吹きつけてきますorz






まず、最初に向かった漁港では工事中だったためか濁りがきつく、ガソリン?のような油の匂いがほのかにしていたので
こりゃ厳しいかなぁと思っているとさっそくHさんがメバルを掛けてきました!!

しかし、その後まったくアタリも無かったので次の場所へと移動することに。。。







次に向かったのは崎漁港です。

ここでは数時間前にHさんがメバルを4~5匹釣り上げているので期待が持てます♪
まずは手前にあるスロープ部分を皆で攻めていきます。

ここで待望のアタリが!!(^^)
今年初のお魚さんは・・・














































10㎝程度のチビメバル君でしたぁ(*^▽^)/


たとえ10㎝とはいえ久々の引きを味わえて嬉しかったです♪♪






その後、先端に向かい投げていましたが、風がきつくなり、波も高いせいかルアーが全く沈みません(´Д`;)
先端は諦めて元のスロープの場所に戻りキャストしていると、ちょこちょことアタリが出始め、もう1匹10㎝程度の
チビメバルを追加!!



ちょうど2人が先端から戻ってきたのでここで崎漁港をあとにします。
お二人の状況を聞いてみるとjonnkaraさんがチビハゼをスレ掛けしたとのこと。
これで一応?ボウズゼロ釣行になりました☆







次に向かったのは安島漁港です。

しかし、ここで私は寒さの限界に・・・orz
体の冷えもありましたが指先が冷えすぎて感覚がマヒしていたのでしばし車の中で暖まることにしました。


10分ほど暖まり車を出て先端に向かおうとしたその時、jonnkaraさんとHさんが戻ってきます??
・・・・なんとなく感づいてましたが予想通り風が爆風に変わり釣りにならないとのこと。


仕方がありませんがここでの釣りは諦めました。
最後にjonnkaraさんが気になっていた場所へ下見についていき、ここで今回の釣行は終了となりました。


また明日から天気は荒れるそうです(><)

早くメバリング日和になってほしいものですね(´~`;)


あなたにおススメの記事
関連記事