祭りの後

ジジ

2013年04月03日 00:54

さて、まだ新港のアジ祭りは続いているのでしょうか?

ここ数日間はイルカを見たという情報が少なくなってきたような気がしますがそれとはまた別で
釣具屋FPでレポートされた鷹巣アジングに今回は行ってきました!!


なにやら話ではある一定の時間だけ尺アジのお祭り騒ぎだとか・・・


ただし、平日なのできちんと仕事を終わらせて、家の事も終わらせてからの出撃です!!




すでにH氏、シューイチさんが現場で良い思いをしているようです(*^^)




早く俺も混ざりたいぞ(`∀´)!!



気持ちは焦りますがここは安全運転で現場に急行します。





現場に着くと何やら楽しそうにワイワイやってますねぇ(^m^)
馳せる思いを堪えて着々と準備していきます。



と、ここでH氏より連絡。




ジジ「どんなもんですか?」



H氏「ちょうど今、止まっつんたぞ」





ジジ「え・・・」















え゛え゛ええぇ゛え゛えぇーーーーー(川゜д゜;)!!!










いやいやいや、ちょっと待ってくださいよぅ(;~;)

とりあえず急いで現場に向かいます。


すると1人、2人、3人と次々と明らかにホクホク顔の人達が帰路に着こうとしていました・・・



本当に終わってしまったのか?
まだポツポツ釣れているんじゃないのか?


まだまだ望みはある!!



そして現場ではH氏とK氏がいました。


そして、ふと足元を見るとなんとまあデカいデカいアジが大量に・・・



久々の尺オーバーアジの大きさとその数に驚きを隠せないままH氏にアタリパターンを聞いてすぐさま打っていきます!!





・・・



・・・




・・・




反応がねぇ・・・(;´Д`)



何をやってもダメです。



ここでK氏が早々に帰路に着きH氏と2人で根気よく探ってみますが
さっきまで本当にどんちゃん騒ぎしていたのか?というほど静かの海でした。
しかし足元には血抜きをしたであろう祭りの跡がいくつも残されています・・・


すると京都から来られたというブロガーである「みーも」さんがすでにH氏と仲良くなっていたようでなんと
自分のブログも見てくれているとのこと。ありがとうございます(^^)嬉しい限りです!
!など軽く挨拶を交わし、しばし3人で釣り談義しつつアジを狙っていきます。



しかし、、、



しかし、、、やはりピクリとも反応はなく・・・



「みーも」さんは今から京都に帰る(午後11時くらい)とのことで帰路へ。






まだ1匹くらい残ってるやろ!!









ジグヘッドでボトムをこうやってチョンチョンして~ジーっと待って~



モゾモゾ(゜∀゜アジキタ!?)




んん??




いや、これは・・・




















20クラスの久々カサゴ君でしたぁ。
いやぁ、久しぶりだねカサゴ君!!


ほんとはアジのほうがいいんだけど良い引きを魅せてくれたね♪





さて、気を取り直してまだまだ粘ります!!





ジグヘッドでボトムをこうやってチョンチョンして~ジーっと待って~







モゾモゾ(゜∀゜アジキタ!?)




んん??




いや、こ、これは・・・



















君も久しぶりだねぇ!20クラスの久々キジハタ君でしたぁ。
いやぁ、カサゴ君に次いでほんとに久しぶりだねキジハタ君!!



こちらもなかなかの引きを魅せてくれました♪



その後、H氏は上がりジジ一人でアジが釣れるまで粘ります!!
 


まってればまた回遊あるやろ!!
そんときは一人アジング祭り独占じゃあーー(`∀´)ノシ



しかし、、、その後、20クラスのカサゴ君を追加するも祭りは開催されることはなく時間は午前1時orz
新たに2人入ってきたので早々に場所をお譲りして帰路に着くことにしました。



結果、アジング祭りに行ったはずが20クラスのカサゴ2匹とキジハタ1匹(H氏よりおこぼれ尺アジ1匹)
結局待望のアジは釣れず釣果はあったにも関わらず
悔いの残る釣行となってしまいました(;´~`)




あと1時間早く現地に着いていたらなぁ・・・やはり時合いは重要ですね!!!

ちなみにベイトは稚鮎だったようです。
もうアジは爆発していますがシーバス、青物、次々と爆発しそうな予感です(^^)





あなたにおススメの記事
関連記事