やっぱり

ジジ

2012年11月20日 16:06



月曜と火曜に懲りずにアジング。
二日とも朝マズメ狙いのアジングです。


月曜日は鮎川でも釣れているとの情報を元に久しぶりに鮎川漁港へ行くことに。
すると見覚えのある車が2台。


jonnkaraさんとH氏でした(^^)
そういえば数年前、初めてH氏に会ったのもここ鮎川漁港でお二人と初釣行した
場所も鮎川漁港でアジングでした。なんとなく懐かしさがこみ上げます。



さっそく挨拶を交わして準備していきます。


状況を聞きましたがまだ入ってきていないとのこと。


アジングの場合、大体の時合い時間の予想はついているので時間になるまで
jonnkaraさんと雑談しつつ適当に流してみます。


途中、O氏も先端の状況を見に来たりH氏が「我慢ならん」とトイレに駆け込んだり
皆さん思い思いの行動をしていました(^^)




しかし、フグの多いこと!!



せっかく用意した貴重な「ガルプ」ベビサーチャートが
ことごとく食いちぎられてしまいます(;´д`)



こりゃイカン!!ワームを変えるかと思っていると










「ゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウ~~~~~~・・・・」









きました!!時合いを告げる?サイレンで一気に皆さんのテンションが上がります(`д´)/









・・・・・・・ブルルンッ





キターー(゜∀゜)ーー!!



けどフッキングせず(´д`)





ファーストヒットはjonnkaraさんでした!!




その後、皆さんに当たりだし自分にもアタリが頻発します。





が!!





この日はサイズが小さいのかフックが大きいせいかうまくフッキングしてくれません(´~`)



この日使っていたフックは「34」のダイヤモンドヘッド0.8gです。
キャロと併用するには少し重すぎですが他のジグヘッドに比べてフック形状が非常に特殊で
上あごにフッキングし易そうな形状になっていて早く試してみたい一心で使用してみましたが・・・



釣れたアジのサイズは13~18㌢が5匹。
たぶんそれ以下のアジは食ってきてもうまくフッキング出来なかったのでしょう、あと
上顎フッキングも今回は一度も決まってくれませんでした。



自分には相性が悪いのか?
まだ決め付けるのは早いのでまた使用して様子を見てみます!!









そして今朝はまず波の状況を見に小丹生漁港へ。

波は思ったより高く大きな堤防を越えています(; ̄ω ̄)
さらには風が強い!!



こりゃあ茱崎か鷹巣だなと思い茱崎漁港へ。


新防波堤に止まり様子を見るとどうやら先端部に先行者がいるもよう
(後で知りましたがH氏とF氏W氏だったようです)



立ち位置的にも向風になるため今回は久しぶりに北側内海堤防に移動。


時間は時合前の5時30分。
マッタリ仕掛けを作っていきます。
昨日はダイヤモンドヘッドをジグヘッドとして使用したのですが
今回はこちら↓↓↓









フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200


と思っていたのですがこちらは1.5gしか持っていなかったため


こちら↓↓↓











マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト

を使用することに。





5時40分
いつしか強いかった風が一気に爆風に変わります(*_*)
それとともに強い雨が………暴風雨ですね(--;)






これはヤバい!!波は無いけど釣りにならんぞ。
しかもあと少しで時合いってゆーのに、予報全然違うじゃん(;_;)



しばらくしゃがんでジッと固まっていると遠くから






「ゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウ~~~~~~・・・・」






次いで大きな音でチャイムがついに時合いを告げます!!(゜Д゜;)




とほぼ同時に雨も風も弱まってきました(´=3`)






とりあえず溜まりそうな場所に投げていきます!!


ここ茱崎はアオリイカの釣果も有名な場所でして・・・ボトムに藻が結構あるんです。
要は根掛かりに注意しないといけないんです。









はい、やってしまいました根掛りによるラインブレイク(川´д`)





短い時合いがさらに短くなってしまいましたorz

ヒーコラナントカ仕掛けを結びなおしてキャストしていきます。




今回はボトムから表層までアタリはあるようです。
サイズもまちまちで小さいのが小突いてきたりしていましたね。


そんな中明確なアタリと引きがあったのは13~16センチが6匹。
今回は珍しくバラシは無く、掛かったアジは全てキャッチできました(^^)



でも今は数釣りよりサイズUpしたい(><)



次はサイズUpが課題です!!
尺アジはどこだ!?






あなたにおススメの記事
関連記事