ずっと機会をうかがっていましたが、やっと釣りに行くことができた
今日はもともと新港にメバリングの予定で行くつもりでしたが、急遽変更!!
というのも夕方、釣具屋Pに立ち寄ったときにオイシイ話しを聞けたので(^m^)
時間は夜9:00頃、久しぶりに釣りの準備をして向かった先は新港。
新港は新港でもメバリングではなく、アジングに変更したのです☆
今日はHさんも釣行するとのことでHさんは先に鷹巣を探ってから合流予定です。
現地に到着すると、やはり情報を聞いた人達が何人かいました。
が、釣具屋情報+今回はHさんの追加情報があり、自分が狙おうとしていた場所は
誰もいません
ここは常夜灯があるので非常にやり易い☆
Hさんの情報ではどーも日中も結構釣果があったとか・・・
辺りを見回すと波はゼロ、風は無風に近い状態、気温は丁度良し!!
基本、静かですが所々で小さいライズ音がなっていて活性は良さそうです。
問題の花粉も症状は落ち着いてる(^^)
早速、5g程度の自作キャロ + ピンク系のワームで
まずはファーストキャスト!!
いやぁww久しぶりやなぁ・・・
対岸の人たちは釣れてるんやろうか・・・
ビビビビビビッ!!!
ファーストキャストでファーストヒットでした!!
まさか初投でくるとは思っていなかったので動揺しまくりで
ノンストップでリールをフル回転させて巻き上げてしまった(^^;)
情報どおり、良型のアジです☆
(動揺しすぎて写真、残していません)
それから2、3キャスト毎に1ヒットな感じでアタリポイントも表層、中層、ボトムと
全体的にアタリがあり、アクションもフォール、リトリーブ、とりあえずアタる感じで高活性が続きます
それにしても、久しぶりにアジの引きを楽しみました(^^)
しばらくメバルのゴン、ゴゴン、とした引きに慣れていたせいか
あのアジ独特の急かされる様な小刻みな引きは面白い☆
5匹釣れたところで落ち着いてきたのでHさんに連絡をすると跳んできました(^^)
鷹巣ではメバル1匹の釣果だったそうです。
しかし、ちょうどHさんが来てからパタッっとアタリがなくなってしまった・・・
ポイントが変わってしまったのか?
回遊魚なだけにどっかにいってしまったのか?
しばらくは黙々と沈黙のキャストが続きます。。。。
アクション変えたりルアー変えたりレンジ変えたり・・・・・
30分~1時間ほど経過したでしょうか?
Hさんに待望のアタリがあり、Hさんも良型アジGet(^^)
ヒットルアーはグリーン系でした☆
すぐさま自分もグリーン系に変えてキャストしていきますがバレてしまったり
うまく乗せれず、最終的には22センチを筆頭に9匹の釣果でした☆
(処理後で申し訳ないです)
自分は時間が来てしまったので先に帰ってしまいましたが、
途中参戦のHさんは出鼻は挫かれましたが調子を上げていき、結果的に計11匹という好釣果だったそうです。
今年ももう4月。
寒い冬も終わり、ようやく春が訪れてきた感じです。
あと少しでGW。今年はGW祭りはやってくるのか?
楽しみですね☆